こころのこと(メンタル)

こころのこと(メンタル)
今はそこにいたい

一見、ネガティブに見える時もあるけれど、そうとは限らない。ネガティブもポジティブも、一つのことの裏と表だったりするものね。

続きを読む
カウンセリング
「切り替えよう」と思っても

生きていると 時に、ネガティブな感情が後から後から湧いてきて もういい加減切り替えよう 切り替えよう 切り替えよう もうほんとに切り替えよう いつまでも過去に捕らわれていて ぐずぐずしているなんて そんな自分はイヤ そん […]

続きを読む
こころのこと(メンタル)
本当に好きなこと

実家を整理していると 母が作っていたパッチワークやリフォーム作品が 出てくるわ出てくるわ いったいいつ作っていたの というくらい いろんなところから出てきます。 母はそんな素振りはいっさい見せなかったけど 何かをリフォー […]

続きを読む
カウンセリング
人生の悩ましき~アラフィフ

昔は「人生50年」って言っていたのに 今は折り返し的なアラフィフ世代 子育てはひと段落し 職場では責任ある立場だったり 家計の見通しも見えてくる頃だったりする パートナーとの関係が 以前とは違ってきていることに気づいたり […]

続きを読む
こころのこと(メンタル)
心のもやを晴らすには

何かわからないけどモヤモヤする スッキリしない 行動が止まってしまう… そんな時は 床でも廊下でも窓でも玄関のドアでも どこでもいいので ただ拭く ただ拭いているうちに きれいになってくるし いつの間にかこころも軽くなっ […]

続きを読む
カウンセリング
事実だけを見るということは

例えば、・太っているからモテない ・貧乏だから見下されている ・〇〇だから馬鹿にされている
って、事実は「身長何センチ体重何キロ」「収入に対して支出がいくら」ということ。他人が何を見てどう思っているかなんて、その人にしかわかりません。自分の中の妄想が、自分を苦しめているのかも知れません。

続きを読む
カウンセリング
目の前の人にイラっとするのは

誰かに対してイラっとしたり 何かの行動に対してイラっとするのは あなた自身の中に同質のことがあったり それにまつわる何かを我慢していたりするから 逆に誰かや何かを見て 素敵だなーと感じる時も あなたの中に同質のものがある […]

続きを読む
こころのこと(メンタル)
ごほうび制には限界がある

自分にやる気を出させるために 甘いものを買い置きしたり 美味しいランチを友人と楽しんだり それはそれで悪くないのでしょう。 だけど、 それにはやがて限界がくるということを 頭の片隅に入れておくといいかも知れません。 馬だ […]

続きを読む
こころのこと(メンタル)
立ち直るきっかけは

立ち直りたい、 自分を立て直したいと思う時 自分にばかり目が行きがちだけど 例えば 空の雲を見てみるとか 朝日に映る朝露の一滴を見つめてみる 鳥の鳴き声や群れに目をやってみるとか 街路樹の葉が風にそよぐ様に耳を澄ませてみ […]

続きを読む
こころのこと(メンタル)
力づくで動かしたら

無理やり動かそうとすると 例えその時は動いたように見えても 揺り戻しがくるようだ それは、すぐにかも知れないし やがて忘れた頃にかも知れないけれど きっと心はそのことを知っているのだと思う。

続きを読む