「息子のLINE未読スルー」に関する一考察
親子もきょうだいも縁あってこそ 友だちや他の人より少し長く一緒にいるかも しれないけれど、それぞれのタイミングで独立し、それぞれの人生を生きていく たまたま縁があったから 産むという体験、育てるという体験をさせて貰った […]
5月のブログ~Best5
毎月のBest5を出すのをやめてみようかなと思ったりしています笑 なぜって、もう1か月経っちゃった~ もう〇月~とか 時間の経過の速さに、毎月驚愕する自分自身にドキッとするからです笑 初夏を感じるこの頃ですが、さらっと5 […]
なんちゃって「わらび餅」
片栗粉で簡単にできると聞いて これなら私もできるかなと なんちゃって「わらび餅」を作ってみました。 材料は片栗粉と砂糖と水だけ 噂通り簡単でした笑 (ググるとやり方でてきますょ) 作りながら、 あ~コレって昔おばあちゃん […]
「あなたってどんな子供でした?」子供の日にちなんで(くれたけ#130)
ご想像のとおり、ずっと真面目なお利口さんでした笑。 夏休みに祖父母宅のある田舎に帰省している間は、思いっきりのびのびと過ごしていましたが、それ以外の11か月は自分の気持ちを胸に納め、少々窮屈な思いで両親と妹と暮らしていま […]
言葉の背景にある気持ち
父は吉本新喜劇が大好きで、毎週土曜日のお昼、ガハガハ笑いながら楽しんで見ていました。 母はそんな父の様子を「くだらない」と言って眉間にシワを作っていました。 土曜日の午後、学校から帰ると、毎週のように二人のそのシーンが待 […]
どうにもならないこと
どうにもならないってわかってる だから早く忘れてしまいたいと思うのに 気持ちがさらに膨らんで苦しい オートマチックに自動思考が止まらない いろんなリクツでこの現状を分析してみたりする だけどどうにもならない辛さが より一 […]