カウンセラーの日常
たまごボーロがとまらない

元日に電池を買うためだけに百均に寄りました。 元日から長蛇の列のレジに並んでいると 目の前に「たまごボーロ」 いつもスーパーで買うのより 可愛らしいパッケージで7袋ついています。 思わず買ってしまいました。 おせちも終わ […]

続きを読む
カウンセラーの日常
朝一番のコーヒーは

会社員時代、毎朝始業とほぼ同時に コーヒーを飲む習慣がありました。 それは、私だけでなく全員の机に配られました。 「おはようございます」が 同僚たちとのあいさつなら その後いただく一杯のコーヒーは 「さぁこれから今日一日 […]

続きを読む
ほっと一息
一緒にいてもいなくても

ひとりで新年を迎えられた方も 誰かのことを思っていて ひとりでいる時も、一人じゃなかったりします 大勢で新年を迎えられた方も そこにはいない誰かのことも思っていて 心のどこかに寂しさがあったりします 一緒にいてもいなくて […]

続きを読む
Blog-best5
12月のブログ~Best5

年が明けると、先月のことも 「去年」という一括りの中に しまいこまれてる感じがするのですが 12月に多く読まれた記事を再掲し、振り返ってみます。 1.新感覚のおせち~一口柿巻き~ 家でも作ってみました。食べるのが楽しみで […]

続きを読む
ほっと一息
新年の光

あけましておめでとうございます。 たった1日違うだけなのに 明けて初めての日の出の輝きは特別な光のように感じます。 新しい年、新しい光を感じて 新しいページを開きましょう。 きっとまだ見ぬ未来が あなたを喜ばそうと光をた […]

続きを読む
くれたけお題
私の2019年を大胆予想!(くれたけ#102)

もうすぐ日付が変わります。 一瞬で2018年は後ろ側にいってしまう。 鬼も笑うスキマはなさそうです。 漢字一文字「躍」が浮かんできました。 音読みは「やく」ですが 訓読みは「おどる」、「踊」に通じております 吉と出るか、 […]

続きを読む
気づき
ジェットコースターのような

人生はジェットコースターのようなもの 必ずスタートして昇りもあれば下りの時もあり ゆっくり進むときもあれば猛スピードのこともあり 絶叫したくなるほどのシーンもあり 爽快感を感じたかと思うと 恐怖感に揺さぶられたり 自分の […]

続きを読む
Blog-best5
2018年ブログ年間Best10

いつも拙ブログにお運びくださりありがとうございます。 今年多く読まれた記事Best10を再掲します。 1.懐かしくて新しい~Café華羅(島根県雲南市) 大雪の降る季節は暖炉の火が温かく燃えていることでしょう。 2.心を […]

続きを読む
カウンセラーの日常
ただ拭くだけで

今年も本当にあとわずかになりました。 大掃除が終わられた方 職場の大掃除は終わったけど 自宅はこれからな方も 意外と少なくないのかも知れませんね。 実は私もこれから派なのですが 家の中で3か所だけ大掃除が必要ないところが […]

続きを読む
ほっと一息
一円玉の価値って

一円玉って軽くて小さくて財布の中でも ごちゃごちゃしやすいのだけれど たった一円足りなくても 乗り物にも乗れないし、買い物もできなかったりする たかが一円、されど一円 そして一円玉は 実は一円ではできない 純アルミ製の高 […]

続きを読む