ほっと一息
冬瓜とスペアリブのスープ

冬瓜とスペアリブのスープを作りました。 簡単! 夏バテ防止 美味しい 三拍子そろった超絶簡単で美味しいメニューです (私が作るぐらいだから簡単なんですけどね) 生姜を少し入れて味付けは塩だけ 煮込めば煮込むほど美味しいで […]

続きを読む
カウンセリング
今のあなたでちょうどいい

人を恨んだり羨んだり なぜ自分だけ‥と思ったりして もし~だったら もしあの時こうしていれば と、現実を嘆いているとしたら もったいないかもよ 今のあなたがそうあるのは あなたの選択の結果が「今」を創っているから だから […]

続きを読む
カウンセラーの日常
被爆大銀杏と跨虹橋

四季折々の美しい景色を楽しむことができる 広島の大名庭園、名勝縮景園も 原爆で壊滅したのですが その中にあって、びくともしなかったのが 跨虹橋(ここうきょう) 縮景園のシンボル的存在です。 跨虹橋は、1783年~1788 […]

続きを読む
くれたけお題
「横地里奈カウンセラーって、こんな感じの方です」(くれたけ#135)

里奈さんとは、 くれたけ心理相談室のトレーニングチーム その名も「チームエリート」という‥ いかにもキビシイ1年間をご一緒しました。 (そう言えばその時最後まで完走したメンバーは今も在籍しています) 真面目でひたむき、決 […]

続きを読む
花鳥風月
梅雨明け

本日11時、広島も梅雨明けが宣言されました。 ここしばらく豪雨続きで、今朝の空はこんな感じでしたが 久しぶりの青空にはもくもくの夏雲 ほっとする気持ちと 年々厳しくなる猛暑を想うと それだけで夏バテしそうな気もしますが? […]

続きを読む
カウンセラーの日常
1分間のコミュニケーション

1年に1回だけ会う人がいる 会うというより 必然的にそのシーンがやってくる感じで それも1分程度 毎回ほぼ同じような会話しかしていない のだけど 毎回、毎年あぁ良かったなと思える 頬緩む感じ 毎年の「消防法の点検」に い […]

続きを読む
書籍のご紹介
「ブッダ」って

ブッダって、世界初の心理療法家 だったんだなぁ。。。 このタイミングで読めたのも‘ご縁’ですね。きっと。 手塚治虫著 「ブッダ」全12巻

続きを読む
音楽
折り鶴

愛に疲れた人、愛を求める人
一人孤独の海を泳ぎ疲れた人に

続きを読む
カウンセリング
きょうを生き延びよう

苦しくて どうしようもなくて 辛すぎる「今」だったとしても いつか「良かった」に変わる未来が待っている あなたはそこを通り抜けることができる人 私は信じてる 今日を、今を生き延びよう

続きを読む
こころのこと(メンタル)
AIじゃないから

今までずーっと向上心を持って生きてきたけど 何だかもう変わらなくても このままでもいいんじゃないか そんな気がしてくること、あると思います そして、そんなご自身にどこかガッカリな感じがしていますか 昇り調子の時も下り調子 […]

続きを読む