2019年1月3日
ひとりで新年を迎えられた方も 誰かのことを思っていて ひとりでいる時も、一人じゃなかったりします 大勢で新年を迎えられた方も そこにはいない誰かのことも思っていて 心のどこかに寂しさがあったりします 一緒にいてもいなくて […]
2019年1月2日
あけましておめでとうございます。 たった1日違うだけなのに 明けて初めての日の出の輝きは特別な光のように感じます。 新しい年、新しい光を感じて 新しいページを開きましょう。 きっとまだ見ぬ未来が あなたを喜ばそうと光をた […]
2018年12月30日
人生はジェットコースターのようなもの 必ずスタートして昇りもあれば下りの時もあり ゆっくり進むときもあれば猛スピードのこともあり 絶叫したくなるほどのシーンもあり 爽快感を感じたかと思うと 恐怖感に揺さぶられたり 自分の […]
2018年12月28日
今年も本当にあとわずかになりました。 大掃除が終わられた方 職場の大掃除は終わったけど 自宅はこれからな方も 意外と少なくないのかも知れませんね。 実は私もこれから派なのですが 家の中で3か所だけ大掃除が必要ないところが […]
2018年12月27日
一円玉って軽くて小さくて財布の中でも ごちゃごちゃしやすいのだけれど たった一円足りなくても 乗り物にも乗れないし、買い物もできなかったりする たかが一円、されど一円 そして一円玉は 実は一円ではできない 純アルミ製の高 […]
2018年12月26日
「お互いに喜ばしあう関係が大事」なんだとその人は言いました。
2018年12月25日
人はいろんな欲望を持っているけれど 意識していてもいなくても きっと誰の中にもある「成長欲」 よく生きたいと願うのは それが人間の本質だから だから矛盾にぶつかって悩むし 苦しみはそこらじゅうだったりもする それは、よく […]
2018年12月24日
「早く」スッキリしたい 「早く」成長したい 「早く」片づけたい とかくせかされる世の中に生きています なんでも「早く」できることがいいこと 評価に値すること みたいに思いがちかも知れません だけどね 生き物はいつも合理的 […]
2018年12月23日
今年の振り返りをしていて気づいたこと 2018年は、あなたにとってどんな一年でしたか?(くれたけ#101) ↑こちらの番外編とも言うべき、内面的気づきです。 今年も会いたい人に会いに行ったり やってみたいと思ったことを試 […]
2018年12月16日
傾聴する態度と姿勢の重要さをあらためて思った出来事でした。