2018年1月12日 / 最終更新日 : 2018年1月12日 門田 保子 気づき 減算してみる お醤油も本当に美味しくて身体にも優しいのは 原材料が大豆、塩、小麦粉だけだったりする。 ベーコンも豚肉とハーブ塩だけで美味しいのに いろいろと加算されている物の方が多く出回っている。 食べ物に限らず 普段の生活の中で、余 […]
2018年1月11日 / 最終更新日 : 2018年1月11日 門田 保子 カウンセラーの日常 遊んで来いと 時間に限りはあるけれど 好きなだけ遊んで来いと この世に送り出されてから 早くも数十年が経ってしまいました。 ささっ 残りの時間、 何して遊ぼうか。 100年後、きっとあなたも私も この世にはいないと思うけど。 &nbs […]
2018年1月10日 / 最終更新日 : 2018年1月10日 門田 保子 ほっと一息 どんぶらこっこ どんぶらこっこ すっこっこ どんぶらこっこ すっこっこ そんな風に届いてくるのかどうかは 知らないけれど 流れてくるよ それが必然だから 決めて 信じて そして 忘れて 鼻歌でも歌って 待ってようか。
2018年1月9日 / 最終更新日 : 2018年1月9日 門田 保子 カウンセラーの日常 雪マーク 天気予報の雪マークがついたり消えたりの 今日の広島。 少し嬉しいような不安なような妙な感じで たぶん自分の中で犬と猫が混在しているかのよう。 ほら、喜び庭かけまわるのと こたつで丸くなるのと。 もう一人冷静な自分は、明日 […]
2018年1月8日 / 最終更新日 : 2018年1月8日 門田 保子 気づき 落としてしまったら拾えばいい 落としてしまった時は 拾えばいい 拾えない時は 放してしまえばいい 流してしまってもいい 流してしまったら 見送ればいい 大丈夫 必要なものは また届いてくるから。
2018年1月7日 / 最終更新日 : 2018年1月7日 門田 保子 ほっと一息 あぁ成人式 (画像はお借りしました) 母の住む町では今日が成人式だったようだ。 キレイ目シャツの襟元光る若者や ふくら雀も初々しい振り袖姿の若き女性たちと すれ違った。 たどたどしいその歩みに、数十年前の自分の姿 を思い出しつつ時代 […]
2018年1月6日 / 最終更新日 : 2018年2月3日 門田 保子 Blog-best5 12月のブログから~Best5 正月も6日になりますと、お正月気分から いつもの生活に。 12月が遠く感じられるのは、新年独特の 感覚かも知れませんね。 12月によく読まれた記事~Best5~を ご紹介し、再掲致します。 1.「2017年を振り返って、 […]
2018年1月5日 / 最終更新日 : 2018年1月5日 門田 保子 気づき さびしい人には さびしい人には 強い心と健康な身体が与えられて いるのでしょう 悲しみを知っている人には 誰にでも届く安らぎと 慈愛に満ちた笑顔が備わっているのでしょう 命短い人には 光がいっぱい注がれて たくさんの人の心を集めるのでし […]
2018年1月4日 / 最終更新日 : 2018年1月18日 門田 保子 気づき 心を鍛えるって そんなに構えなくてもいいのかも知れない 特別に難しいことでもないのかも知れない 淡々と 日々決めたことをただやる 日々できることを ただやり続けることなのかも知れない 難易度高く扱って やらない言い訳を作るより ただやり […]
2018年1月2日 / 最終更新日 : 2018年1月2日 門田 保子 カウンセラーの日常 赤福って 長男がお土産だと言って赤福を差し出した。 「赤福」を貰うと素直に嬉しいというか 喜ばしい気持ちになる。 赤福は美味しい。 だけど、正直なところ 特別に美味しいかと問われたら いや普通に美味しいと思う。 じゃぁ、赤福の魅力 […]