会社員時代のこと
脳がパカッと

会社員時代、〆切がある仕事をしていました。 ある時、引継ぎもなく前任者もおらず 「誰もわからない」状況の中 提出2日前に膨大な資料が持ち込まれました。 提出日(〆切)は決まっている 決して変えることができない提出日 どこ […]

続きを読む
カウンセラーの日常
ZOOMでミーティング

昨夜はくれたけ心理相談室の仲間とミーティングでした。 ZOOMで一瞬につながれるありがたさ 住んでる地域も年代もバラバラですが 同じ軸でつながっている安心感 仲間っていいなぁ。感謝。

続きを読む
カウンセリング
絶対ムリでダメだけどやれたらいいなと思う時

絶対ムリでダメだけど それができたらどんなにいいだろう そうなれたら素敵なのにな そんな風に思うことの中に 本当はそれをやりたい、そうなりたい 自分自身がいたりします そこに本当の願いや希望、求めていることが隠れていたり […]

続きを読む
くれたけお題
あなたが人から「それちょっと変」と思われているところをこっそり教えてください。(くれたけ#105)

「ちょっと変」と思われているところ... 自分ではよくわからないのですが こんな風に言われること、あります ・天然なんですか ・生活感がしませんね ・何食べてるんですか ・毎日午後ティーしてるんですか ここまでは割と「定 […]

続きを読む
カウンセラーの日常
赤いパンツ

赤いパンツをはくと 何か良い感じ エネルギーが湧いてくる感じ よっしこれでOK そんな気がする それはお気に入りのハンカチだったり ネクタイだったり ソックスだったりするのかも知れない 色の影響って侮れないと思う 自分に […]

続きを読む
気づき
あと23か月

嵐さんと一緒に駆け抜けてみようか。切実に。生き抜いてみようか。一所懸命に。

続きを読む
Blog-best5
1月のBest5

早くも1/12の今年は行ってしまいました。 しかし、とっても長くも感じた1月。 今月もたくさんの方にサイトを訪れて頂き本当にありがとうございました。 1月に多く読まれた記事を再掲載いたします。 1.今年これだけは絶対やり […]

続きを読む
気づき
こんなハズでは

こんなハズではなかったのに そう感じたり直面したりすることって 意外にあったりします それについて 原因を追究したり どうこうしようとするよりも こんなハズではなかった波に 揺られてみる のっかってみる のもありかも知れ […]

続きを読む
カウンセリング
頑張り過ぎのあなたへ

学校や会社など長い間組織の中で生きていると つい「我慢」してしまったり 「忍耐強く」あることが ほぼ習慣になっていたり そのことによるストレスを受けていることすら 気づけないくらいになっていることがあります。 それが常態 […]

続きを読む
カウンセラーの日常
きょうは寅の日寅饅頭

きょうは寅の日。 寅饅頭を頂きました。 それだけで縁起良く、気分もいい感じ よく見ると寅饅頭の顔が 何となくタイガーマスクに似てる気がするんだけど もちろん美味しく頂きました。 寅って、招福の福寅なんですって。

続きを読む