くれたけお題
「人生で大事なことは〇〇から学んだ」(くれたけ#110)

人生で大事なことは ズバリ 「現実」から学びました。 現実とは、実際に起きていること 目の前にあること そこに喜びがあっても 悲しみがあっても 辛いことやたとえ望まないことであっても そのことが 私を悩ませ成長させ 次の […]

続きを読む
気づき
両陛下のように

両陛下のように 「いつも笑顔でいる」 そのことにチャレンジしたという友人が います。 いつも笑顔でいる それだけでなんだか嬉しくなった とっても幸せな気持ちになった だから それから笑顔でいることが自然になった と彼女は […]

続きを読む
ほっと一息
五月の風

バスを降りてからの帰り道 サツキが咲いていました。 綺麗に咲き誇るサツキを見ると 曇天でも五月を感じます。 四季折々の花を 目にするだけでもほっとしますね。 日本人の穏やかさは 四季に恵まれていること 美しい花々に接して […]

続きを読む
ほっと一息
初めてのお給料

就職して初めてのお給料 緊張が続いた日々 1か月があっという間で もしかしたら 長い毎日だったかもしれません。 手にした時 明細を見た時 振込を確認した時 どんな感じがしましたか。 ゴールデンウイーク 10連休の方も そ […]

続きを読む
くれたけお題
あなたの「勝負メシ」教えてください。(くれたけ#109)

きょうは土用の丑の日。鰻は好きですが、鰻が勝負メシっていう訳でもありません。

続きを読む
カウンセリング
子どもの世界の人間関係で悩むとき

子どもから、友人など人間関係の悩みを打ち明けられたら 教え諭したりするよりも ただただ子どもの気持ちを 胸の内にある思いを 聞いてあげる方が 子どもにとっては力になるのではないかと思います。 ポジティブな気持ちにさせるた […]

続きを読む
ほっと一息
雲一つない満月の夜

平成最後の満月 雲一つなく 明るく照らしています きっとこれからの未来も 明るく歩んでゆけるように 見ているだけで 気持ちが明るくなってくるようです。

続きを読む
カウンセリング
それは、明日考えよう

今決めなくてもいいことを アレコレ考えて くよくよ悩むより 今できること 今日できることを精一杯やったら 少し美味しいものを食べて 自分を喜ばせてあげようょ そして、お風呂に入ったら さっさと身体を休ませてあげよう 明日 […]

続きを読む
カウンセリング
感謝してみる

いろいろ思いはあるでしょう うまくいかないこと 腹がたつこと むしゃくしゃすること 情けないこと こんなハズじゃなかった もう絶対許せない そんな感情に支配されて 苦しくて辛くてやりきれないよね そして今しばらく、横に置 […]

続きを読む
カウンセリング
本当の悩みは

本当の悩みは実はもっと別のことだったりする だけど それに直面するのは怖すぎるので 痛すぎるので そうじゃないことを 問題としていたりする 人の心はうまくできていて 直面するには痛すぎる時は そのことに気づかないでいたり […]

続きを読む