カウンセリング
それでいい

朝起きられなかった 時間が無駄になった それでいい 眠ることが必要だったんだよ つい食べ過ぎてしまった 自分で止められないなんて うんざりする それでいい それで助かっていることがきっとあるんだよ 予定通りに進まなかった […]

続きを読む
カウンセリング
違和感

なんとなく違和感を感じる時 いつもの朝なんだけど 何か変 いつも通っている道なんだけど 何か微妙 それは正しいことなんだろうけど 何か腑に落ちない とても親切な言葉だと思うけど ピンとこない むしろ違和感だったりする そ […]

続きを読む
ほっと一息
「かも」な話

※広島城のお濠で泳ぐ鴨🦆冬空の下ちょっと寒そうに見えました🦆   未来のことを予想する時や 考えても結論が出ない時 ついつい はっきりしない不安から 〇〇だったらダメなんじゃないか このままじゃ上手くいかないん […]

続きを読む
人間関係
別れのパターン

  あ〜いつもこうなっちゃうんだよね〜 同じことを繰り返しているような 同じパターンに陥ってしまうような 何かをやめる時 職場や学校や何かのサークルや習い事など 人と別れる時 恋人や友人や仲間たちと いつも同じ […]

続きを読む
ほっと一息
立春〜新しいことを始めよう

  立春。 新しい季節の到来を告げる言葉の中で ひときわ ときめきを感じさせる 響きがあります とっても寒くても もう春なんだなという ほっとするような安心感や ワクワクするような期待感 なんかいいことあるよう […]

続きを読む
気づき
10 年前のわたしに出会った

  探し物をしていたら 思いがけないところから 小さなノートが出てきた そこには 会社員を辞めて 自分のやりたいことを形にしていこうと 夢や希望を箇条書きに記しているわたしがいた それを見てクスッと微笑んでしま […]

続きを読む
こころのこと(メンタル)
タイパとか、コスパとか

  ねぇ しきりに「タイパ」とか「コスパ」とか ドヤ顔で言っているけれど その言葉に あなた自身が 傷ついてないかなぁ そりゃ タスクの処理や 暗記するための学習法や 家事時間の短縮だったり 費用を抑える工夫・ […]

続きを読む
カウンセラーの日常
初心。これまでも、これからも

(竹内社長と本部で 2016.1.24) 早いもので、くれたけ心理相談室にご縁を頂いて 今日で丸9年が経ちました。 そこから、さまざまな方とのご縁を頂き今 9年 という時間の重みをひしひしと感じています。 見えるところか […]

続きを読む
カウンセリング
両親の不仲に悩む時

  両親が子どもの目の前で 喧嘩したり言い争ったりすると 子どもは傷つきます 子どもは傷ついた心を見せず 明るく振る舞うことや 元気に見せることで 両親の間を取り持とうとしたり 本当は自分が傷ついているのに 両 […]

続きを読む
こころのこと(メンタル)
自分を大切にする第一歩

  自分を大切にしよう って よく言われるし、よく聞きます はて? 大切にするってどうやって? 自分のやりたいことを自分にやらせてあげる というと なんか 少年よ大志を抱け みたいなイメージを持ってしまったり […]

続きを読む