カウンセラーの日常
節分

豆まきをされた方、恵方巻を召し上がった方 特に何もしないけど あ、節分だなと思って過ごされた方 2月3日は、きょうで冬が終わる日 嫌なことも 何となくパッとしないことも 鬼と一緒に外に出してしまいましょう。 明日から、新 […]

続きを読む
目標達成
すぐそこに

鬼を追い出したら すぐそこに春が待っている 目に見えない新しい光や希望が あなたに気づかれたくて 掴まれたくて じっと待っている すぐそこに。  

続きを読む
カウンセリング
ほんの少し

生きているといろいろあります ちょっとした一言がいつまでも刺さったままだったり ちょっとした動作や、やりとりに意味を感じて勝手に傷ついてしまったり あ~いやだな‥ あ~なんでこんなことに‥ 頭の中はそのことばかり そんな […]

続きを読む
Blog-best5
1月のブログ~Best5

令和2年の1月も、あっという間に行ってしまいました。 皆さまの1月はいかがでしたでしょうか。 ブログはあまり書けませんでしたが、1月もたくさんの方にお運び頂き感謝しています。 いつもありがとうございます。 たくさんお読み […]

続きを読む
くれたけお題
【フランス】ここが私の「アナザースカイ」です~海外編~(くれたけ#122)

会社からのお題二つめの海外編です。
ここが私の「アナザースカイ」です(くれたけ#56) 心の故郷もしくは思い出の地を語ってください。

続きを読む
カウンセリング
どうにもできないことをどうにかしようとするんじゃなくて

湧いてくる感情に罪はない そう、あなた自身も あなた以外の誰かも そして あなた自身の感情もただ湧いてくるもので 誰かがどうにかできるものでもない 同じように あなた以外の人の感情も 誰かにコントロールされるものでもない […]

続きを読む
カウンセリング
ぐずぐず

すごく昔のことなのに いつまでもとらわれて ぐずぐずしている自分が嫌だったり 忘れ去ることができない その過去を完了できないままでいることへの 嫌悪と罪悪感に支配されている その自分が情けなかったり 次のステップに行けな […]

続きを読む
カウンセリング
「そんなことを思っていたなんて」

あぁ、わたし、そんなことを考えていたんだ‥‥ 自分の中にそんな気持ちがあったなんて‥‥ ただ連想が湧いてくるままに言葉にしていると ふと自分の中に眠る意外性に気づくことがあります 話すって「放す」 もう要らなくなったもの […]

続きを読む
カウンセリング
ただ聴いてもらうことの心地よさ

カウンセリングというと お悩み相談だったり、 どうしようもなくなって行くところ 的に捉えていらっしゃる方もまだまだ少なくないと思います。 まぁ、それもそうだったりもするのですが あなたが「大切な存在として」扱われるところ […]

続きを読む
くれたけお題
「やっぱり、健康に大切なのは〇〇でしょう!」(くれたけ#123)

健康に大切なのは・・・ ズバリ!! 謙虚さでしょう・・・! お正月早々インフルエンザに罹ったのは 自身の身強への自信というか過信があったから (まさにこれは傲慢ともいうのかも) 今の私には、この言葉が全て 身に染みており […]

続きを読む