2018年8月29日
画像出典:映画「万引き家族」公式サイト タイトルからしてドキッとさせられる この映画に魅せられる人が多いのは何故だろう ※ここから先はネタバレになるので これからご覧になる方はご留意ください あり得ないようでいて、実際に […]
2018年8月21日
昔々の毎日グラフ、朝日グラフ各増刊号は今でも私の宝物です。
2018年4月26日
画像出典:Amazon 誰の中にも ピュアな側面とそうではない側面があって それはたぶん半分ずつあるんじゃないかと思う だから 人間は苦悩し時に自戒し助けを求め 自分を整えて生きていこうとする 存在なんだと 気づかせても […]
2018年4月19日
ようやく話題のあの作品を見に行くことができました。 ミュージカルが映画になると コンパクトに納まってしまうんじゃないか という心配は無用でした笑 何らかのダンス経験者や ダンス好きにはたまらない作品だと思います。 テレビ […]
2018年2月18日
写真出典:時事ドットコムニュース 「2か月間滑れない間も毎日努力は続けてきました」 平昌五輪でインタビューに答えた羽生結弦選手のことばです。 羽生選手が出した結果の凄さに圧倒されながら この言葉の重さ、深さ、計り知れなさ […]
2018年2月16日
写真出典:平昌オリンピック2018photoニュース 人は限りなく神に近い存在だと 何かで読んだことがある 神様は自分そっくりに人間をお造りになった とも やっぱりそうなんだよと この人は教えてくれました。 (2018年 […]
2018年2月11日
写真出典:時事ドットコムニュース 大幅に宵っ張り過ぎてしまった翌日 時間の感覚と現実がずれていることが あったりする きょうはまさにそんな1日で ブログを書くのも 気づいたら1時間過ぎていたという。。。 オリンピック選手 […]
2018年1月28日
縮景園でお正月の「大福茶会」がありました。 上田宗箇流、担当されたのは青年会議所の 同好会の方々でした。 上田宗箇は浅野藩家老であり、宗箇流のお家元 でもあります。そして、武士のお茶なのです。 ふくさは右側につけます。 […]
2018年1月1日
一生に一度で良いので ウィーンフィルのニューイヤーコンサートに 行ってみたいと思う。 そしてやっぱりウィーンでウィーンフィルで ウィンナワルツよねって思う。 シュトラウス「南国のばら」(くれたけ#50) でウィンナワルツ […]
2017年11月22日
白馬の王子はたぶんいないと思うのだけど ドームに王子たちはいるのだと思う。 嵐ライブツアー2017-2018 「untitled」 札幌ドームに行ってきました。 当日会場で出会ったのは、 10歳未満のお子様から70代とお […]