カウンセリング

カウンセラーの日常
まだ知らないことばかり

  その人のことを 「よく知ってる」「わかってる」 と言ったりするけど、もしかしたら それは、その人のほんの3%ぐらい のことかも知れない。 長い付き合いだから、とか 客観的に見て、とか わかった「つもり」にな […]

続きを読む
カウンセリング
言えなかったこと

寂しかったことも 嬉しかったことも ボクは上手く伝えられなかった 本当は キミに触れたいのに キミが不機嫌になるのが怖くて いつの間にかボクは キミの前で何も 言えなくなってしまった 寂しいとか 悲しいとか 嬉しいとか […]

続きを読む
カウンセリング
がまんしなくていいんです

もしかしたら、これぐらいはと我慢なさって いらっしゃるのかも知れません 私なんて、そんな大したことないからと小さく 扱ってらっしゃるのかも知れません こんなこと、病気でもないしただ悩んでるだけ だからとご自身をなだめてい […]

続きを読む
カウンセラーの日常
「ノー」のラインを決める

  何かをしようとする時や、受け入れる時 ここまでならOKというラインがあると 思います。 でも、そのライン前後の時ちょっと自分 が我慢すれば収まるのかもしれないと 自分を小さく扱ったり後回しにしたり。 後でち […]

続きを読む
カウンセリング
若き母親の悩み

子育てって、仕事の段取りのようにはいかない。 まるで社会の流れと逆のリズムが流れているようだ。 「合理的に」がまったく当てはまらない。 だから、悩んで当然だし、迷って普通だし 「正解」もないから答え合わせもできないし。 […]

続きを読む
カウンセリング
別れるための方法って

  別れるための方法って 「別れてください」とお願いすることでも 誰かに決めてもらうことでもなくて 自分で「別れる」って決めること。 自分で「別れる」を選ぶこと。 あなたの人生はあなたのもの。 自分で選んで自分 […]

続きを読む
カウンセリング
誰も知らない

  誰も知らない。 泣かないのは涙が枯れたからなんじゃない 涙を見せても、見てくれるのは一瞬で 明るく元気でいることが役割だから 寂しさに外気の冷たさが 胸にしみる夜 ふとあふれる涙が温かくて泣けてくる なんて […]

続きを読む
カウンセリング
自分らしさって

  自分らしくって言われても 自分らしさって何? ありのままでって言われても ありのままってどういうこと? そのままとどう違う? もっと楽に生きたいのに ラクに生きようと道を探せば 次々にでてくるカテゴリーやく […]

続きを読む
カウンセリング
帰りたくなったら

帰りたくなったら いつでもお帰り 何年経っていても きっと普通に 「おかえり」って言うよ 心の中で毎日会っているから 昨日の続きのように 「おかえり」って言うよ

続きを読む
カウンセリング
カウンセラーって何話すの?

  久しぶりに会った友人に聞かれました。 友「カウンセラーするのって、自分の経験から それはこうしたらいいよって言ってあげたりするの?」 も「いや、カウンセラーしてる時、自分のこと は話さないなぁ。 カウンセリ […]

続きを読む