気づき

カウンセラーの日常
「動けば動く」の法則

「動けば動く」って 例えばね、何かに詰まってて どうにかしたいと思うとき じっと考えているより そこから離れて動いてみると (掃除でも片づけでも何でも) 何かしら気づきやヒントが得られたり あるいは、何かの目的のために […]

続きを読む
カウンセラーの日常
港区役所の食堂から

結構な距離を歩いて、増上寺を拝観し ふと見ると港区役所。 ちょうどお腹も空いていて、ピン!と来たので 行ってみました。 鰺フライとメンチカツ定食。 ボリューミーで普通に美味しく頂きました。 600円でお釣りがありました。 […]

続きを読む
カウンセラーの日常
不便と反抗の成果

健脚なのか、例えば2万歩3万歩ほど歩いたり 坂道や山歩きをしても足が痛くなる ということはあまりない。 翌々日に痛くなったりするわけでも ない笑。 健康体に産んでくれた両親には感謝しているが それプラス、通学時に「歩く」 […]

続きを読む
カウンセラーの日常
そこに行くために

そこに行くと決める そこにいる人に会う そこにいる人を感じる 怖さを感じる自分をゆるす 弱さがある自分をゆるす 怖いまま弱いままの自分で行くと言う そこに行っている自分をイメージする 思いっきりリアルにイメージする 今で […]

続きを読む
カウンセリング
余計なお世話からの

あなたからするとその人のことが 気になって心配で 「もっとこうしたらいいのに」 そう思うことがあるのかも知れません。 もしかしたら 具体的に、こうして、ああしてみたら と「助言」や「アドバイス」などなど よかれと思って差 […]

続きを読む
気づき
「決める」だけ

何かを決める、選ぶ、決断する時 即決できる人が気楽なわけでも 偉いわけでもなく 迷ってしまう人、即座に決めかねる人が 大変な環境にいるとか 慎重な性格であるということでも ないと思うのです。 即決する人は それを決めるこ […]

続きを読む
こころのこと(メンタル)
禁句を発してしまった時

自分に聞かせたくない言葉や 他者にも言うつもりのない言葉を 時として発してしまった時 即座に今のはキャンセルと言って はっきりキャンセルしておくと リセットできます。 自分以外の他者に対してもすぐに 「間違えました。ごめ […]

続きを読む
カウンセラーの日常
天使のはしご

お伊勢参りの間、時々「天使のはしご」に 出会いました。 誰かが見つけて、みんなで「わっ」という 感じで喜んでいました。 雲と光の加減と言ってしまえばそれだけ なのですが、そこに何がしかを感じ見出し ているとしたら そこに […]

続きを読む
気づき
いつだってそう

前向きにって言われなくても いつだって人は 前向きにしか進んでいない 後ろを振り返ってみる時も 停滞しているように感じる時も 前にしか進んでいない 竹が倒れずにいるのも スコーンと気持ち良く割れるのも 節があるからだと思 […]

続きを読む
カウンセリング
ただ「通る」だけ

乗り越えなくていいんです ただ「通る」だけ イバラの道も大きな山も 本当はどこにもないんです あるとしたら、 それはあなたの心の中にだけ だから 乗り越えたり戦う必要もなくて ただ「通る」だけでいいんです 通った人だけが […]

続きを読む