あ
こういうことだったの
すっと腑に落ちる瞬間があります
それは
理屈じゃなくて
言葉じゃなくて
感覚として掴む感じ
例えると
自転車の乗り方の説明を聞くのと
乗ってわかるのとの違い
みたいな感じかなぁ
感情に良し悪しはない
っていう「知識」があるのと
腑に落ちるのとは全然違う
これまで見せてはいけないと
固く信じていた感情を
カウンセラーに見せても受け入れられた
という体験は
知識が事実として腑に落ちる体験
だったりします
そういう体験を積み重ねることで
これまで無意識に縛っていた
自分自身の思い込みから
少しずつ解放されていく
「私が私になっていく」カール・ロジャーズ
それが
カウンセリングの醍醐味ではないかなと思います。
変わらずここにいますから
- 公認心理師・臨床心理士
-
広島市中区八丁堀で対面カウンセリングを行なっています。
国内外からオンラインカウンセリングもご利用いただけます。
カウンセリングのご予約・お問合せ
Array
こころのこと(メンタル)2025年5月7日気だるい朝
ほっと一息2025年5月2日若葉の近くで
カウンセリング2025年4月17日「弱い」と「強い」
ほっと一息2025年4月14日「あまおう」とか、「とちおとめ」とか