2018年9月13日
友人がお手製の「無花果のワイン煮」をくれました。 初めてのお味でした。 濃すぎない味 そして、いちじくの味 とーーっても美味しゅうございました。 ホンモノって、後に何も残さないんだね。 ご馳走様でした。
2018年9月11日
余裕で間に合う時も ぎりぎりで間に合う時も どうしたって間に合わない時も あるけれど 実は全部 間に合っているんじゃないかと思う だってほら 人生って「大河の一滴」っていうじゃない 生きてみなくちゃわからないんだよ 途中 […]
2018年9月10日
なんだか疲れた時 緊張感が走る時 お茶だけじゃなくて ケーキがあると 場が和む 笑顔が増える気がする(のは気のせいかしら笑) 本日のケーキ「マロンケーキ」 幸せなひととき ご馳走様でした。
2018年9月9日
それさえなければ〇〇なのに それさえなければいい人なのに それさえなければ完璧なのに それさえなければ問題ないのに それさえなければ・・・ それがあるから支えられている それに守られている 何かがあるということ その何か […]
2018年9月7日
数年前のことですが、 人生に大きな影響を与えるだろうと思われる 二つのことについて 私は慎重に 信頼できる何人かの意見を聞いていました。 誰に聞いても ・二つ同時に手放すのは無謀すぎる ・どちらも手放すな ・Aを手放すな […]
2018年9月6日
母が検査のために広島の病院にやってきた (全く問題ないので心配いりません) 母はどこでも優しくされ気遣われ 至れり尽くせりの待遇をうけている 本当にありがたいことだと思う。 だが、私は母に厳しいと思う。たぶん。 問診表は […]
2018年9月5日
老いた母を妹と共にみている とは言え、 日常的にはヘルパーさんや近所の方々に 助けて頂いている ふとこの状況を映画にしたなら どんな風になるかなと考えた笑 山田洋次監督だと、きっと誰もが笑顔になって 幸せな気持ちで映画館 […]
2018年9月4日
バルコニーの一角に いつからそこにあるのか 誰が置いたのかさえ 不明な段ボールがあって 何となく触らぬ神的に敬遠していたのだけど そうもいかなくなり意を決して開けてみた チェーン類、工具類、幼児用自転車の補助輪 などがず […]
2018年9月3日
「何でそんなことを言われるのだろう」 「そこまで言う?」 と感じることがあったとき ひどいことを言われた被害者であることや 傷つけるようなことを言う人を恨むことも できるけれど そこから 別のメッセージを受け取ることもで […]
2018年9月1日
きょうは二百十日。朝から雨が降ったり 夏とのお別れをキッパリと告げられたような 空模様です。 8月に多くお読みいただいた記事をご紹介 致します。 1.心を美しくするには 本当にたくさんの方にお読み頂きました。 何か響くこ […]