カウンセリング
そこに希望がある

八方ふさがりで どこにも出口も入り口もなくて 自分の所在が感じられなくて 誰に何を話したらいいのかさえ わからなくて この世の無常に打ちひしがれる時 そこにはきっと 希望の灯がある 真っ暗にならなければ見えない光が ある […]

続きを読む
カウンセリング
「1回休み」

人生には 「1回休み」っていうのが 何回か用意されていて 誰だって巡ってくるんだよ 焦っている時や 急いでいる時や 運がいいなっていう時ほど さしかかったりする ゲームじゃなくても そこは飛ばさないで またがないで ゆっ […]

続きを読む
ほっと一息
鯉城とは...支部名の由来

先日若い方からおたずねがありました。 「鯉城って、あの何て読むんですか? コイシロって書きますよね」 私の頭の中では一瞬「恋白」の文字が浮かび 何となく北海道のパウダースノーの中に 浮かび上がるチョコレートみたいな感じ […]

続きを読む
カウンセラーの日常
自分と語る時

  何も考えず 正しさも こうあるべきも手放して 評価せず、 ただ思いつくままに 湧いてくる言葉を 湧いてくる感情を そのまましゃべっている時 少しずつ 鎧を脱いで役割からおりた あなたが現れてくる ある時は動 […]

続きを読む
ほっと一息
成人式って

明日は成人の日。 今日そして明日、成人式の方もたくさんいらっしゃると思います。 成人式に参加される方、されない方 迷ってらっしゃる方 楽しみにされてる方 そうでもない方 できればパスしたい方 想いはいろいろおありだと思い […]

続きを読む
カウンセラーの日常
ぴったりくっついているけど

トイレ掃除が高じて いつもは手を出さないところまで やる流れになってしまいました。 便座をスライドさせる金属があるのですが ドアでいったら「つがい」の部分 便器をはずすようにスライドすると そこは黒くなっていました。 何 […]

続きを読む
ほっと一息
鏡開きで思い出したこと

鏡開きのきょう、私も小豆を炊いて頂きました。 昔々のOLの頃、毎年鏡開きの日に ビルの1階の都市銀行で 鏡開きが行われていて、同じビルに 入っている他の会社の社員にも振る舞ってくださいました。 恒例化行事のようで、何とな […]

続きを読む
気づき
目標って

目標って あってもいいし、なくてもいいと思う。 めあてや目的を常に意識していたい人は あった方が便利で動きやすいかも知れません。 目指しているうちは、到達しない と考える人は、すでに到達した気持ちで動いているのでしょうね […]

続きを読む
くれたけお題
今年これだけは絶対やり遂げると思っていることを教えてください(くれたけ#104)

これまで何となく標準仕様的な感じで 過ごしてきたところがあるのですが 今年はそれを手放し 自分の感性が喜ぶことをする、増やす それを日々積み重ねていく1年にしていきます。 例えば、講師をしている時は そう見える服なら、ま […]

続きを読む
くれたけお題
昨年の私、ひとつだけ褒めてください(くれたけ#103)

いろいろ考えてみましたが 月末まで考えてもたぶんこれ以上のことは 浮かんでこないなぁと思います。 強いて言うならば 生きていたこと かなと思います。 私の臓器が私の体を守り動き続けてくれたこと 見えない運に守られているこ […]

続きを読む