カウンセラーの日常
愛の挨拶

エルガーの名曲「愛の挨拶」は あまりにも有名ですが 元々はピアノ曲なんですね 朝聴くのは弦楽器の方が爽やかでしょうか 私が、毎日「愛の挨拶」をしているのは 長年お世話になっている洗濯機さんです たぶんね、もうほんとはほぼ […]

続きを読む
先人たちの言葉(名言)
だから今、きっと成長しているよ

師は言いました 「地獄の体験が人間性を高める」と これは、逆境の時こそ成長するということでもあります。 どうしようもなく辛いこと、厳しい体験は それを通り抜けた時に、「成長」という まだ見たこともない大きなギフトを受け取 […]

続きを読む
カウンセラーの日常
どんな時も~さわやかなあの人

どんな時も爽やかな宅配便のドライバーさんがいます 動作はきびきび 返事ははきはき 笑顔であいさつ 目を合わせての応答 まるでCMの中から出てきたような物腰で 好印象を残し去って行かれます 出会った人をきっとみんな笑顔にし […]

続きを読む
ほっと一息
探し物をしていたら

探し物をしていたら いつか探していたものが あら、こんなところに 探し物はたちまち出てはこなかったけど まぁ今は特にいいのでしょう また、そのうち必要なタイミングで 出てくるのでしょう さ、きょうはもう夢の中へ。

続きを読む
カウンセリング
横と縦の感覚

横になっている時は 何だかだるい、もうダメかもと 感じていたのに 起き上がって縦になってみると あらら不思議に 力がみなぎって来るのを感じたり もうドアの外には出たくないどころか ドアさえ開けるのがためらわれたりしていて […]

続きを読む
カウンセリング
耐えがたい寂しさに

耐えがたい寂しさに気持ちが沈んでしまう時 心当たりもないのに 誰にも会いたくなかったり ただただ涙がでてきたり それは、もしかしたら これまでに見てこなかった スルーして 置き去りにしてきた 「悲しみ」や「寂しさ」が 出 […]

続きを読む
カウンセラーの日常
やすらぎのひと時

思いがけなくアロマキャンドルを頂きました。 包みを開ける時からとってもいい香り 幸せって、案外こんなところにあったりする 気持ちが香りにブレンドされて届いてくるよう ほっとして、ふっと感謝が湧いてくる 心安らぐひととき。 […]

続きを読む
カウンセリング
子どもに「ありがとう」と

子育てをしていると あぁすればよかった こうすればよかった あれがまずかったのかもと 後悔してしまうことや こんな親でごめんなさいと思ってしまうこと あるかも知れません そんな時 「ごめんね」と子どもに許しを請うより 「 […]

続きを読む
カウンセラーの日常
お雛様を見て思い出した

知人宅の玄関にお内裏様とお雛様が飾られていました。 思わず「わぁ~っ」と声があがります。 女性にとって何歳になっても、お雛様って夢なんですね。 ずっと見ていても飽きない、童心にかえっています。 子どもの頃、山陰出身の習い […]

続きを読む
カウンセラーの日常
魂のバイブレーション~異邦人

久米小百合さん(旧:久保田早紀さん)の 生歌を目の前で聴く機会に恵まれました。 広島市のフジハラレディースクリニックで 毎年恒例の「あ・い・つ・の会」 その特別ゲスト1が久米小百合さんでした。 今は歌の伝道師として活動さ […]

続きを読む