くれたけお題
わたしが「ピンチを乗り越えた時の話」(くれたけ#114)

その、とことん ザ・ピンチみたいな時、扉が開くんです。

続きを読む
カウンセリング
ギフトの形

大切な人に何かプレゼントしたいなと思った時、何を贈るかな 例えば、形にして品物を吟味する~その人が喜びそうなもの(A) 例えば、幾千万の言葉からもっとも伝えたい言葉に心をのせる(B) それよりも、手をつないだり、ハグした […]

続きを読む
カウンセラーの日常
南天の生命力

きっと、私の難を転じてくれているのねと、勝手に見守り役のように思っています。

続きを読む
カウンセリング
思いを断ち切るって

思いを断ち切るって 傍から見るほど簡単じゃないと思う ゆきつ戻りつしながら どうしよう… やっぱり… イヤだ、許せない、もう我慢ならない そう思うのと同じだけ それ以上に 良かったこと、宝物のような思い出が 胸の中を駆け […]

続きを読む
カウンセラーの日常
悠久のひととき~悠々亭in縮景園

名勝縮景園の中には、気持ちの良い場所がたくさんあります。 悠々亭は、茅葺の四阿(あずまや)で、濯纓池(たくえいち)に面しています。 きょうは夏日だったのですが、悠々亭に佇んでいると 心地よい風が、青い空と穏やかな池の水面 […]

続きを読む
気づき
あぁ、コレだったんだ

なんとなくスッキリしたくて 大幅に部屋を片付けることにしました。 かなり物を移動して 空間も広がってきたのに 今ひとつスッキリしない。。。 ふと、もう10年以上飾ってあった絵を 外してみることにしました。 あら。。。不思 […]

続きを読む
カウンセリング
人生を取り戻したい

私の人生は何だったの… 失われた年月をどう取り戻したらいいの そんな風に辛い思いが去来し 落ち込んでしまうことがあるかも知れません。 どうしてこんなに苦しいんだろう なぜこの痛みが続くのだろう そんな風に打ちひしがれてし […]

続きを読む
カウンセラーの日常
もしかして敬老…それとも

神戸の叔母が遊びに来てくれました。 混んでる電車の中で、叔母の席を確保して 私は立ったまま会話していたら 叔母の向かいの席の外国人の男性が立って 私にどうぞとすすめてくれます。 えっ!? もしかして。。。敬老??? 一瞬 […]

続きを読む
カウンセラーの日常
そろそろ出番です

冬の間はそうでもないのですが 夏が近づくと食べたくなる 無添加安心モンデン印の豆乳ヨーグルト モンデン以外の方は安心じゃないかも知れませんが笑 もうね、ほっとけば勝手にできるんですよ キウイをくりぬいて食べた残りの皮に […]

続きを読む
カウンセラーの日常
ツバメの巣

サービスエリアにツバメが巣を作っていました。 「ツバメの巣があります。頭上注意」 という看板まであって つばめの家族が自由に出入りしていました。 なんだか微笑ましい風景 ほんの数分立ち寄った人たちも 何となくその場から立 […]

続きを読む