2016年5月18日
今日もあと少しで終わります。 嬉しかったことも、楽しかったことも 悲しかったことも、悔しかったことも ちょっと残念だったことも 今日限り。 太陽はまた、新しく昇って 明るく明日を照らします。 きっと佳い一日になるでしょう […]
2016年5月18日
いつもの日常から抜け出したくなったり、違う気配を感じてみたい時は、 例えば、枕の位置を変えてみる。窓を開けて風の気配を感じてみる。 例えば空を見上げてみる 空がまぶしすぎるなら、ふと路傍に目をやったり 足元 […]
2016年5月17日
萌える五月は、あちこちで美しい花が命の輝きを伝えてくれる。庭師さんの舞台だ。 一方で道端の雑草は、背丈もばらばらなまま群生している。この一群に出会うとき、私は何故か微笑んでしまう。 形も見た目も関係ない。思い思い、好きな […]
2016年5月17日
感情はただ湧いてくるもの。 あなたが責任をとる必要はありません。 怒りや悲しみ辛さや苦しさ、くやしさといった、できれば抱えたくない感情もあなたの中に確かにあるのなら、あるものとしてしっかり味わってあげましょう。 ただある […]
2016年5月16日
自分以外の人の気持ちを、どんなに慮ってみても、本当のところはわかりません。 あなたが、何かやりたいことがあったとき、挑戦してみたいことがあるとき 誰かを使って、何かのせいにして止めていませんか? 家族や、同僚や、友人、環 […]
2016年5月16日
「トカゲの脳」とは何ぞや?と思われた方は こちらをご覧ください。 それはあなたじゃなくて「トカゲの脳」が反応してるんです 誰もがみんな持っている「トカゲの脳」。 湧いてくる感情に良いも悪いもなくて、 その感情に責任とる必 […]
2016年5月14日
星は暗闇がクリアであればあるほど輝く。 真っ暗な中で見上げた人に静かな希望を与える。 誰にも見られたくない涙を流す人に、 星はそのきらめきの輪を二重にも三重にも大きく見せる。 星は、宇宙のゴミらしい。 世界のすべては、い […]
2016年5月14日
自信は、自分への信頼を高めていく練習の 積み重ねでできていきます。 例えば、そのために何か毎日やることを1つ決める。 「朝起きたら窓を開ける」でも 「コップ1杯の水を飲む」でも 「玄関の掃除をする」 「新聞コラムを音読す […]
2016年5月13日
ブログを始めて、思いがけない方からお声がけ頂いたり、一言感想めいたものを頂いたり。 照れるというか何というか、矛盾してますけど、公園のトンネルの中に一人隠れたつもりになってて 外から丸見えになってるような感じです。 そし […]
2016年5月12日
これは、鳥取県内のおいしい水を選んで紹介した本です。 その数なんと73か所も!!! こう見えて、わたくし鳥取県産なのですが、「大山のおいしい水」しか知らなかった~!!! あの小さな県内に、こんなにも名水があったことも驚き […]