2016年5月24日
たとえば、食事するとき左右両方の歯でバランスよく噛むというより、 どちらか一方で噛んでいたり バッグや荷物を持つ手が左右どちらかに偏っていたり 寝返りする方向がどちらか決まった一方だったりする。   […]
2016年5月23日
何かをしようと思っていてなかなか行動できない ことがあります。 思っていて動かないんじゃ、 何もやってないのと同じ なんて言われ方をすることもあります。 見た目は何も動いていないように見えても じっと「待つ」っていう行動 […]
2016年5月23日
若葉萌える季節 緑が目に沁みて 命の営みの美しさに しばし心 奪われる されど命芽吹く季節には 呼んでないのに ぞろぞろと 虫さんたちも現れる それぞれにそれぞれの時があり どち […]
2016年5月21日
夕方スーパーに行ったら、一番目につくところに「スイカ」と「みかん」が並んでいました。 5月なのに、スイカ。 さくらんぼを通り越してスイカ!! なんだか急がされてるようで、ちょっと待ってと言いたくなった。 夏みかんでもない […]
2016年5月21日
その子はぐずぐずとだだをこねていた。 あーもう嫌だぁ。あーんわーん。 泣き声も加わり、鼻をすする音も聞こえる。 何が起こっているんだろう!? 気になりつつも振り向けなかった。 どんどん大きくなる子どもの泣き声。 しばらく […]
2016年5月20日
薔薇は 美しいけど 棘があるのか 棘があるけど 美しいのか はたまた 美しいものには棘があるのか 見る人の数だけ 薔薇はある。
2016年5月20日
スタイリッシュに生きているあなたも 弱音を吐くなんてあり得ない、あなたも 猛烈に襲ってくる虚しさにいたたまれない あなたも 不安でたまらないあなたも どんなときも あなたは ただあなたで 今 生きている あ […]
2016年5月19日
好きな音楽を聴くとき 久しぶりの青空に出会うとき 森林浴に体をあずけているとき きれいな花を差し出されたとき 美しく盛られたスィーツを前にしたとき お風呂に入ったとき 大好きな人に会ったとき 映画を見て泣いたとき 話せな […]
2016年5月19日
耳をすませば バイクの音、車の音、何かの機械の音、オーライオーライの声 学校のチャイムの音、子どもたちの歓声、オルガンの音、輪唱する歌声 鳥の羽ばたき、さえずり、一段と高く響くウグイスの声、遠くでカラスの声。。。 &nb […]
2016年5月19日
思うようにことが進まなかったり、期待通りの 展開にならないとき、自分に対する不満から 味わいたくない感情が湧いてくることがあります。 そんなとき、身体が固くなったり、顔の表情も 険しくなったりします。何かを扱うしぐさが […]