カウンセラーの日常
そして、出番を待っている

その場所に行くのは、もう数回目でした。 これまでは誰かが道案内をしてくれたり 帰りに暗くなっていたら、駅まで送って くださったりしていたのだけど 今回は一人で、しかも雨が降っている。 方向音痴に自信のある私は、かなり早い […]

続きを読む
カウンセラーの日常
桜いろいろ

蕾も満開も散り初めの頃も 有名どころはもちろん 空き地の隣にも桜が咲いている というだけで、あたり一面が 華やいで見えます。 ただの枯れ草が、黄金色化しているように 生き生きと見えたりします。 桜にまつわる思いは、人それ […]

続きを読む
カウンセラーの日常
ほんの少しの特別

気分を一新したい時、 日常の中にほんの少しだけ「特別」を 持ち込むと、ハレの気配が伝わってきて 気持ちも晴れたりする。 例えば、普段は使わない お気に入りのワイングラスで 水を飲んだり、口をゆすいだり。 それだけで、いつ […]

続きを読む
くれたけお題
「人に言えない変なところ」って。。(くれたけ#62)

画像出典:osaka-info 【2017年4月のお題-2】 あなたの「人に言えない変なところ」をそっと教えてください(笑)(くれたけ#62) 会社からのお題です。 変っていう程のことでもないのですが (と、見栄を張って […]

続きを読む
カウンセラーの日常
なんちゃって~ケーキ

(餅粉の方です。黒い点々はコーヒーです) 炊飯器でケーキを焼きました。 正しくは、炊飯器に入れたらできました。 先日のハーブ&スパイス講座で貰った レシピを頼りに、やってみました。 実はもう3日目なんです笑。 初日は、お […]

続きを読む
カウンセラーの日常
限界を超える~羽生結弦選手

(画像お借りしました) フィギュアスケートの世界選手権が終わった。 それぞれの選手の生き様のようなものが 表れていて、いつも感動を貰っている。 羽生結弦選手は、今回 ショート5位からの逆転優勝で 単にメンタルが強いという […]

続きを読む
Blog-best5
3月のブログから~Best5

3月もたくさんの方に当サイトをご訪問頂き ありがとうございました。 心より感謝申し上げます。 今日から4月。新年度が始まりました。 新しい生活の第一歩を踏み出された方も そうではない方も、エイプリルフール クスッと笑える […]

続きを読む
くれたけお題
社長挨拶「新入社員の皆さんへ」(くれたけ#60)

【2017年3月のお題-2】(くれたけ#60)
「あなたは会社の社長です。新入社員の皆さんに向かって、スピーチをお願いします」

続きを読む
こころのこと(メンタル)
自分の弱さに負けそうな時は

「弱」っていう字をよく見ると 己の下に羽がついている。 弱っちい自分を感じてめげそうな時 本当は羽ばたきの時なのかも知れない。 羽ばたく寸前のスイッチが切りかわる時 なのかも知れない。

続きを読む
カウンセラーの日常
香りの王様カルダモン

「ハーブ&スパイス講座」に参加しました。 試食専門生徒としてですが。 カルダモンって 春だもん&カルダモンっていう感じの ノリのネーミングかと思っていましたが、 スパイスの王様だそう。 アラブの国々では、大切なお […]

続きを読む