素材を生かす
ふと食べたくなって根菜の煮物を作りました。
冷蔵庫にあった、にんじん、大根、ごぼう、
レンコンに昆布をいれました。さばの入って
いない魚粉のだしパックを放り込んで煮て、
味付けは醤油を少し。
お酒もみりんも入れず、塩も使わなかった
けど、それぞれがそれぞれに存在していて
素材の味が溶け合って美味しかったです。
醤油って、大豆と小麦と塩と麹だけで素材
の美味しさを引き立てる。素晴らしい発見
と先人の知恵というか、今更ですが、あり
がたいなと思います。
それぞれの味が引き立てられると、きっと
うまくいく。人もそうなんでしょうね。
何か新しいこと、やってみようか
- 公認心理師・臨床心理士
-
対面でのカウンセリング、Zoom等でのオンラインカウンセリングにも対応しています。
カウンセリングのご予約・お問合せ
Array
気づき2025年4月9日欠けたピースを
こころのこと(メンタル)2025年4月8日顔を洗う時、意識すると断然変わってくること
カウンセリング2025年4月7日週末になると気分が落ちるあなたへ
ほっと一息2025年4月4日花もいろいろ