感情はただ湧いてくるもの。
あなたが責任をとる必要はありません。
怒りや悲しみ辛さや苦しさ、くやしさといった、できれば抱えたくない感情もあなたの中に確かにあるのなら、あるものとしてしっかり味わってあげましょう。
ただあるものを基準を作って規制して「ネガティブ」だからダメとジャッジすると、その感情はずっと閉じ込められたままになってしまいます。
あるものをないとせず、向き合ってあげることで早く手放せます。
感情を手放して、そこからさぁどんな思考をする?
あなたが選んでいいのです。
明日は明日の風が吹く
- 公認心理師・臨床心理士
-
広島市中区八丁堀で対面カウンセリングを行なっています。
国内外からオンラインカウンセリングもご利用いただけます。
カウンセリングのご予約・お問合せ
Array
こころのこと(メンタル)2025年5月7日気だるい朝
ほっと一息2025年5月2日若葉の近くで
カウンセリング2025年4月17日「弱い」と「強い」
ほっと一息2025年4月14日「あまおう」とか、「とちおとめ」とか