となりの奥さん
二十数年前入居した時、隣の奥さんは
いつもピアノを弾いていて
昼となく夜となくショパンのマズルカが
響いていた。
その次に越してこられた奥さんは
若くてハツラツいつも元気いっぱいで
何かおすそ分けをすると
ソッコーでお返しを持って来られる
幼稚園ママだった。
三番目に越して来られた奥さんは
髪をひっつめにして柔らかい笑顔を
見せてくださっていたが、ほどなく
近くの新築マンションに越していかれた。
その次の奥さんは、バス停で佇んでいても
気軽に声を掛けてくださるような気さくな方
だったが、野球好きなご主人の母校の近くを
終の棲家にすると越していかれた。
そして、入れ替わりに入って来られた奥さんは
子ども返りをされたようで、ご主人が毎日
優しく温かく見守っていらっしゃる。
どの方とも特に親しかったわけではないけれど
お隣に誰かが居てくださることの安心感や
安堵感のようなものにずっと守られてきた。
そのことをとても有り難いと思う。
変わらずここにいますから
- 公認心理師・臨床心理士
-
広島市中区八丁堀で対面カウンセリングを行なっています。
国内外からオンラインカウンセリングもご利用いただけます。
カウンセリングのご予約・お問合せ
Array
カウンセリング2025年4月17日「弱い」と「強い」
ほっと一息2025年4月14日「あまおう」とか、「とちおとめ」とか
気づき2025年4月9日欠けたピースを
こころのこと(メンタル)2025年4月8日顔を洗う時、意識すると断然変わってくること