私は料理が苦手。
これは、遜っているわけではなく、
「私は料理が苦手な人間である」として
自分を扱い、そう生きているということ。
これによるメリットは計り知れない笑。
1.期待されない環境設定が容易い
2.他の人をたてやすい
3.少々失敗しても平気でいられる
などなど。
ある意味これは私なりの「危機管理」
だったりします。
さておき。
あなたがもし、何か目標があって例えば
語学。もうほんとに十分学習時間も確保
して実力もあるのに毎回2点差3点差で
試験にパスしないとしたら。
パスしない「メリット」が
実は隠れていたりします。
ぐるぐる同じところを回っているのがイヤ
だと言いつつ、そのぐるぐるから出るのが
怖いのもまた人間です。
前進したいのが人間であり、同じ場所から
出たくないのも生物の本能。
どうするか選ぶことができるのは、自分だ
け。
一見「負の行動」に見えることの中に潜む
「メリット」に気づくと、新しく選びなお
せたりします。
明日は明日の風が吹く
- 公認心理師・臨床心理士
-
広島市中区八丁堀で対面カウンセリングを行なっています。
国内外からオンラインカウンセリングもご利用いただけます。
カウンセリングのご予約・お問合せ
Array
こころのこと(メンタル)2025年5月7日気だるい朝
ほっと一息2025年5月2日若葉の近くで
カウンセリング2025年4月17日「弱い」と「強い」
ほっと一息2025年4月14日「あまおう」とか、「とちおとめ」とか