何だか、ふわふわの生クリームのケーキが食べたくなりました。
食べながら、懐かしの(のだめカンタービレ♫でも有名になった)
ベト7こと「ベートーヴェン交響曲第7番」を聴きつつ
先日の威風堂々クラシック2019での、
指揮者の大植英次さんの言葉を思い出していました。
「平和で皆さんが豊かじゃないとコンサートは開けない」という内容だったと記憶してます
平和であり続けることの大切を気持ちを込めてお伝えくださいました。
ケーキも音楽も「平和」だからこそ楽しんでいられます。
クリスマスシーズン、日本のクリスマスは
信仰に基づいてというより
夢や希望や温かさ、愛情表現だったりします。
それもきっと、今「平和」な日本だからこそ、でしょうね。
ずっと音楽が聴けて、コンサートにも行けて
ケーキを食べられる時代が続きますように。
変わらずここにいますから
- 公認心理師・臨床心理士
-
広島市中区八丁堀で対面カウンセリングを行なっています。
国内外からオンラインカウンセリングもご利用いただけます。
カウンセリングのご予約・お問合せ
Array
こころのこと(メンタル)2025年5月7日気だるい朝
ほっと一息2025年5月2日若葉の近くで
カウンセリング2025年4月17日「弱い」と「強い」
ほっと一息2025年4月14日「あまおう」とか、「とちおとめ」とか