未分類

こころのこと(メンタル)
身体の不調が理解できない時

気持ちは元気なのに、身体が突然不調になる時は、何かのサインかも知れません。
時に精神的に大きく変化、飛躍することもあります。

続きを読む
ほっと一息
見え方は違っても

梅や桜や菊や松のように その名の下で「茶会」が開かれるような 華やかさや重厚感のある植物を前にする時 人は思わず歓声を上げ目を見張るのだろう。 目も口もまん丸にして 植物を愛でるだけでなく 丹精込めて育てられた人への賞賛 […]

続きを読む
こころのこと(メンタル)
「限界」って

生まれた時、誰もが「限界」なんて知らなかった。 何の制限もなく、諦めずに寝返りし這い這いし、 歩き始めた。 いったいいつから「限界」なんてものを意識し始めたのだろう。 誰が「限界」なんてものを決めたのだろう。 もしかした […]

続きを読む
カウンセリング
目標達成のために

出来ない理由を探すより、今あることを出しきって見る方がクリアになれます。

続きを読む
カウンセラーの日常
あー言えばこー言う

本当の気持ちとは違う、それを言いたいわけじゃないのに。
おとなが駄々をこねる時。

続きを読む
Blog-best5
2月のブログから~Best5

2月に多く読まれた記事を再掲致しました。

続きを読む
カウンセラーの日常
新聞紙の非日常的お役立ち

この方法、実際に試してないので検証不足ではありますが。

続きを読む
カウンセラーの日常
自分なりの選択基準

かけがえのないただ一人の自分の人生。誰のためでもない自分のために生きる選択。

続きを読む
カウンセラーの日常
決断に困った時のひとつの方法

迷った時、心に聞いてもわからない時、自分なりの選択基準があるといいですね。理屈じゃなくて。

続きを読む
ほっと一息
マンホールのふた

普段ただ通り過ぎている路上。観察してみると意外な発見が。

続きを読む