食のある話

カウンセラーの日常
並んでる“ジェラート”

「苺ミルク」と「竹炭」のダブル どんなに並んでいても 完売した時点で閉店してしまう ジェラードのお店があります。 ジェラードしかなくて お店も大きくはないのに 季節を問わず 年代を問わず並んでいます。 私の3人後で完売に […]

続きを読む
カウンセラーの日常
特に好きでもなかったんだ

苺は大好きです。トマトも好きです。
調理するのが。。。だけでもないかな。

続きを読む
カウンセラーの日常
山の上のレストラン

久しぶりに会った友人と 山の上のレストランで食事しました。 庭から市内が眺望できて 通る風が葉っぱを揺らし 木陰のテーブルで楽しいおしゃべり 話に夢中でどんな味だったか よく覚えてないのだけれど 紫キャベツの鮮明な色がと […]

続きを読む
カウンセラーの日常
マカロンの魔法

マカロンを頂きました。 大好きです。 いったい誰がこんな美味しいものを 発案なされたのか。。。 ググったりせずに笑 そのたびに感激もあらたに ひたすら味わって頂きます。 ごちそうさまでした。

続きを読む
カウンセラーの日常
味噌仕込みました。

「冷やし中華はじめました」 ではなく でも、そんなノリで気軽に 味噌仕込みました。 この私が、です笑 未だに魚をおろせないし お肉も肉屋さんでカットしてもらう この私が、です笑 人生何があるかわかりません笑 でもね、お味 […]

続きを読む
カウンセラーの日常
ほっと

家に帰ってさて何を食べようかなと 思っていつの間にか作っていたのはコレ 「味噌カツ」も「ひつまぶし」も それはそれは美味しかったし 世の中にこんな美味しいものがあるんだねと 幸せな気持ちに浸りながら その美味しさを忘れな […]

続きを読む
カウンセラーの日常
ぶちうまぁー

ふと目が合って わが家に連れ帰りました笑 その名も「ぶちうまぁー!のり天」 私の中の勝手なイメージでは あのイカフライに海苔が巻かれて 揚げてあるの図 だったりしたのですが 正体は海苔のフライでした。 名は体を表すとはこ […]

続きを読む
カウンセラーの日常
ルール違反

苺は春の食べ物だと教えてきた。 年中出回っているけど、 あれはハウス栽培なんだよと。 苺の季節を問われたとき テストで「冬」って書かないように 春になるまで買わなかった。 ふと苺が食べたくなった。 きょうは誰もいない笑 […]

続きを読む
カウンセラーの日常
具だくさんうどん

福岡に参りまして、通りすがった暖簾に ピンときまして入ってみました。 午後2時過ぎなのに店内でも並んでる 盛況ぶり。 うどんって本当はあんまり食べないというか 普段私は蕎麦派なのです。 でも、ピン!は当たっていました笑 […]

続きを読む
カウンセラーの日常
みそまる初体験

「みそまる」については それなりに知っておりましたが 自分でやってみるのは初めてでした。 味噌と出汁と具をあらかじめ合わせて 丸めて保存しておけば、即席味噌汁を 使わなくてもラクラク自家製の 美味しいお味噌汁がいつでも飲 […]

続きを読む