家族
広い意味での家族や親戚とのこと、気づきを綴っています。
パートナーに求める「普通」とは
2025年2月20日
初めの頃は この人と一緒にいるだけで良いと思っていた そのために頑張らないといけないことがあるなら 頑張ろうと思った それが どうしちゃったんだろう いつの間にか ”普通”はこうするものだと思うけど そうしてくれない 私 […]
それは父の仕業だったのかも
2018年12月4日
父の七回忌の法要が無事おわった 予報通り、今週はぐずついた天気模様 今朝も小雨になったかなと思ったら 突然激しく降ったり それなのに お寺さんがいらっしゃるときは降らず 家にいる時は何の音?と思うくらい激しく降り お墓参 […]
「文化の日」に思い出すこと
2017年11月3日
きょうは「文化の日」です。 父は生前、文化の日を「明治節」 勤労感謝の日は「新嘗祭」だと 言っていました。 いろいろウンチクを父のペースで説明して くれているのですが 母も二人の娘も「既読スルー」状態で 音をたてないよう […]
「私が嫉妬したスゴい人」(くれたけ#70)
2017年8月31日
私が嫉妬したスゴイ人は、祖母です。 全くスゴイと感じさせないところも含めて 本当にスゴイ人だったなと思っています。 いるのかいないのかわからないくらいの気配 だったのに、全ては祖母のシナリオ通りという か、本当の意味で「 […]
父が残してくれたこと
2017年6月18日
父とはそんなに仲が良い親子という訳では ありませんでした。 「大山に行く」と言った時、父が 「行くじゃない、『参る』と言え」 と言った一言は ずっと私の胸に残っています。 何でもないことのように思えるかも 知れませんが、 […]