カウンセリング

カウンセリング
ナマケモノの正体は

本当はこうしたいのに 時間が空いたから、あれが出来るハズ 予定通りにこうすればいいのに そう、そんなことはわかってる‥‥ だけど、ついスマホを触っちゃう 何となく寝そべってポテチ食べてたり 今見なくていいビデオ見てたり […]

続きを読む
カウンセリング
1%の思い

99%ダメだと思っても 1%でも望みや希望や 手放せない何かがあるのなら チャレンジしたらいいと思う っていうか そう言ってくれる人が現れるまで あなたはきっと探すのでしょう そして 確かめたいのでしょう チャレンジした […]

続きを読む
カウンセリング
生き辛いのは

本当のあなたが出てきていないから どこかに閉じ込められてしまって 出てきたくって出口を探しながら ボクはここにいるよぅ~ 気づいてよぅ~ わたしはここから出たいよ~ 見つけてよぅ~ と、声にならない叫びをあげているから

続きを読む
カウンセリング
愛していませんでした、

気づくのが怖かったのかも知れません 大切にされたという実感があればあるほど 罪悪感と不安が混じって 注がれ続ける愛が いつか枯渇するんじゃないかと 秘かに恐れる気持ちに揺れていたことに 「愛される」ということがニーズだっ […]

続きを読む
カウンセリング
彼の暴力に悩むあなたへ

彼の人間性の良し悪しではなくて 暴力を振るう、その行為はエスカレートしていきます。 身体的暴力だけでなく、言葉による暴力や 拘束など、あなたに怖さや不安を与える行為は暴力です。 DVにはサイクルがあって 白馬の王子に見え […]

続きを読む
カウンセリング
思い込み

たいていのことは 実は「思い込み」だったりする 同じツリーを見ても 人それぞれ、見ているところも感じ方も違う 背景や色だけじゃなくてタイミングによって見え方も違います。 好き、嫌いも含めて、あなたの心に浮かんだ 言葉が描 […]

続きを読む
カウンセリング
幸せの距離

自分のどこが足りないからダメだったと考えて 自分を責めるより 傷ついている自分を認めてあげて その自分と一緒に居る方が 幸せとの距離は近いような気がする あぁ、悲しいよね 傷つくよね 誰にも気づいてもらえなくてつらかった […]

続きを読む
カウンセリング
初めてのつまずき

もしかしてそれは、あなたにとって 初めての「つまずき」なのかも知れません。 正解のないことに向き合おうとする時 自分の本当の姿に向き合うことを試される時 向き合うのが怖すぎて 自分のことがわからなくなってしまう ほめられ […]

続きを読む
カウンセリング
それはサイン

身体とこころは表裏一体なので 身体はこころのあるところについて行く その部位の痛みが 想定外に長引いているのは こころがもう少し待ってと サインを送っているのかも知れないね あなたの意識は 早く治りたい もうそろそろ痛み […]

続きを読む
カウンセリング
幸せになろうよ

誰かがあなたのために歌を歌ってくれなくても 白馬の王子に似た人が現れなくても 幸せになろうよ あなたは誰かの付属品じゃなくて 「あなた」で 幸せって誰かがそうしてくれるものじゃなくて 自分でそうなるって決めるもの あなた […]

続きを読む