カウンセリング

カウンセリング
ひとり

生まれてきたとき、一人でした。 双子ちゃん三つ子ちゃんも 産道を通るときは一人です。 一人で生まれてきたけど 一人ではありませんでした。 母の胎内から栄養を貰っていました。 母が気遣いながら約10か月 護ってくれました。 […]

続きを読む
カウンセラーの日常

遺影の入った額は、たいてい黒のフチです。 故人を際立たせる役割もありそうですが この枠の中の人、という印象も受けます。 人は誰しも自分の枠の中で生きています。 その枠に応じて、聞きたいように聞き 見たいように見ています。 […]

続きを読む
カウンセリング
玉ねぎの皮をむくように

玉ねぎの薄皮を一枚一枚はがすように 言葉にしてみると 意外なことが見えてきたり 思いがけないことに気づけたり 言葉にしてみる前までの 感覚や感触とは違う感じに 触れたりすることがあります。 話してみること 書いてみること […]

続きを読む
カウンセリング
どっちもあるから

人間として 真面目に生きている自分を誇りたい時や 矜持を正したいときもある カッコつけたいときもある そして 情けないときもある 自分の弱さを抱えきれないときもある どっちもあるから素敵なんだと思う 前を向いていても う […]

続きを読む
カウンセリング
心の旅

どんな悲しみも憎しみもやるせなさも それが永遠には続かない わかっているけど ならばいつまでと期間が決まっている ならいいのに 苦しすぎるこの恋をキレイに終わらせて 次に進みたいのに もう追いかけない自分だとわかっている […]

続きを読む
カウンセリング
風に吹かれて

冬空だけど、風に吹かれてみるのも いいかもしれない。 黙ってひとり 知らない場所で風と戯れているうちに 耳まで切れそうな冷たさから いつもすぐそばにあった温かさに気づけたり ずっと握りしめて手放せなかった執着さえも いつ […]

続きを読む
カウンセリング
全部抱きしめて

こんなの頑張ってるうちに入らない ホントはもっと頑張れるはずなのに やる気が全くおきない自分に喝を入れて 今すぐ元の元気な自分に戻りたいのに。 頑張っていても頑張っていなくても 頑張れても頑張れなくても あなたはあなたで […]

続きを読む
お知らせ
良い年をお迎えください。

くれたけ心理相談室鯉城支部として今年の春 から9か月余、たくさんのみなさまに育てて 頂き見守って頂いた2016年でした。心から 感謝申し上げます。 年内のカウンセリング業務は本日まで、年始 は4日から始めさせていただきま […]

続きを読む
カウンセラーの日常
換気扇をはずしてみたら

(画像はタカラさんのHPからお借りしました) 換気扇の掃除ってカウンセリングに似ている と思った件。 久々にねじを外してカバーを外してみました。 毎日拭いている外側とのギャップにギョッと しつつ、洗剤につけ置きしたり、塗 […]

続きを読む
カウンセリング
伝え方の作法

作法というと堅苦しく感じられたりするかも 知れませんが、例えば朝のあいさつや箸の使 い方を生活の中で、私たちは習い身に着けて きています。 ですが、伝え方については家庭でも学校でも 抽象的であいまいなままで、具体的には教 […]

続きを読む