2018年12月12日 / 最終更新日 : 2018年12月12日 門田 保子 ほっと一息 今年の漢字「災」から 今年の漢字に「災」が選ばれました。 西日本豪雨や北海道地震、台風21号など 大規模な災害を反映したものとのこと 安倍首相の今年の漢字は「転」だそうです。 来年はきっと 「福」ですね
2018年12月11日 / 最終更新日 : 2018年12月11日 門田 保子 カウンセラーの日常 サンタクロースは時々誰かの体を借りてくる この季節サンタさんは どうやったって大忙しだろう 北欧から一人で全世界の子どもたちに 届けるのは、並大抵ではないと思う だからね 時々誰かの体を借りてくるんじゃないかな わが家にも早めに届いたよ サンタさん いつもありが […]
2018年10月30日 / 最終更新日 : 2019年11月26日 門田 保子 ほっと一息 もし転職するとしたら 「お客様相談室」又は「カスタマーセンター」 など向いているのではないかと 思ったりしたこともあったのです。 企業に対する期待や意見をお聞かせいただくところ っていうか つまりその、クレーム対応 意外に向いているんじゃない […]
2018年10月28日 / 最終更新日 : 2018年10月28日 門田 保子 ほっと一息 100万ドルの笑顔 あなたは気づいていないかも知れないけど あなたの笑顔に出会ったら 思わず微笑んでしまう 暗い気持ちも和んでしまう 何か話したくなってしまう また会いたいなと思わせる そんな笑顔が あなたには備わっているのです だから 「 […]
2018年9月10日 / 最終更新日 : 2018年9月10日 門田 保子 ほっと一息 憩いのひととき なんだか疲れた時 緊張感が走る時 お茶だけじゃなくて ケーキがあると 場が和む 笑顔が増える気がする(のは気のせいかしら笑) 本日のケーキ「マロンケーキ」 幸せなひととき ご馳走様でした。
2018年6月25日 / 最終更新日 : 2018年6月25日 門田 保子 ほっと一息 ほほほほほ 例えば赤ちゃんを見ると思わず笑顔になって頬が上がりますね。 頬が上がると気持ちもあがります ハイテンションになるというより整ってくる感じ だから 楽しいから笑うし 笑うから楽しくなる これは 頬の下にあるツボとも関係ある […]
2018年6月3日 / 最終更新日 : 2018年6月3日 門田 保子 ほっと一息 下向いても元氣になれるところ(埼玉県版) JR与野本町駅から「彩の国さいたま芸術劇場」までの歩道に埋め込まれています。 路上観察ラバーのわたくし、なかなか駅まで到着するのに時間がかかりました笑 もっとたくさんの板が埋め込まれています。 思わず「はい」と言ってしま […]
2018年5月16日 / 最終更新日 : 2018年5月16日 門田 保子 カウンセラーの日常 トイレのホコリ わが家で一番「清潔で健やかな」空間は たぶん、トイレじゃないかと思う。 毎朝のトイレ掃除を習慣にしたのは 今年の初めからなのだけど 毎朝拭いているにもかかわらず 翌朝乾拭きしたら、新たなホコリが ついてくる え!?なんで […]
2018年5月11日 / 最終更新日 : 2018年5月11日 門田 保子 カウンセラーの日常 おへそのパン 【おへそ】のパンを頂きました。 食材にも製法にもこだわったずっしり重いパン には、オーナーさんの思いがこもっているかの ようです。 華美な甘さはありません。軽さもありません。 少しの量で満足できる美味しさ。 そしてまた食 […]