目標達成

気づき
「決める」だけ

何かを決める、選ぶ、決断する時 即決できる人が気楽なわけでも 偉いわけでもなく 迷ってしまう人、即座に決めかねる人が 大変な環境にいるとか 慎重な性格であるということでも ないと思うのです。 即決する人は それを決めるこ […]

続きを読む
カウンセリング
プレビュー

嬉しくて感動のあまり 言葉があふれだすときや 逆にショックで悲しいのか寂しいのか 何が起こっているのかわからないような 感情が渦巻いている時 頭の中に沸き起こるイメージや 心の中で踊っている言葉を 語るという形で外に出し […]

続きを読む
カウンセリング
「ただいま休憩中」

「ただいま休憩中」のプレートを貼って こころのままに動いてみること もしかしたら それが今一番必要なことなのかも 頭使わずに、こころで感じて。

続きを読む
こころのこと(メンタル)
「無である」ということ

可能がひらく瞬間 きっとその瞬間は「無」だったのではないかと思います。 決める。信じる。委ねる。 2分後のその瞬間をぜひご覧になってみてくださいませ。

続きを読む
カウンセリング
Re:

  モワモワざわざわ落ち着かなくて 進むことも退くこともできなくて そんな自分を持て余しているとき 1度選び直して見ると いいかも知れません ・しんどいけどこの方向で続ける ・スッパリやめる そして ・しばらく […]

続きを読む
カウンセリング
少しずつ

少しずつでも自分を楽しませて 喜ばせていると ふと振り返った時 半年前より 1年前より 2年前より 随分動いているところにいる自分に 気づけたりします 毎日は気づかないくらい 少しずつがちょうどいい。

続きを読む
目標達成
ドアの向こう

ノックくらいしてみようかな。

続きを読む
カウンセリング
バランス(2)

例え今、望ましくない状態であっても そこに評価を持ち込まず 良し悪しをつけず 何も足さず何も引かず ただ「今はそういう状態なのだ」として 見る時 執着から自由になれたりします。

続きを読む
こころのこと(メンタル)
コペルくん

昔「道徳」の時間に、下村湖人原作の短編で コペル君という男の子が主人公の物語が ありました。 「実践目標は小刻みに」という内容だったと思います。 例えば、ランニングを始めようと目標を持った としても、今まで走ったことがな […]

続きを読む
カウンセリング
癒してサイン

頭ではよくわかっていて そのとおりに行動したいし しようとしているのに どうも動きが止まってしまう時 それは 心の癒してサインなのかも知れません わかっているのに動けない時 頭では(意識)では望んでいても 心(潜在意識) […]

続きを読む