2019年12月18日
99%ダメだと思っても 1%でも望みや希望や 手放せない何かがあるのなら チャレンジしたらいいと思う っていうか そう言ってくれる人が現れるまで あなたはきっと探すのでしょう そして 確かめたいのでしょう チャレンジした […]
2019年11月12日
「どうせ伝えてもなぁ」 相手に自分の気持ちや考えをわかって欲しい時 伝えても伝えなくても 結果は変わらないような気がする だから‥‥‥躊躇する 何事もなかったようにふるまう その方が、波風たたなくていいと思う ‥‥そうか […]
2019年10月3日
遅くなった仕事の帰りに たまたま出会ったその人は ある目標のために、夜学びに行っていると 短く語ってくれた キリっとした横顔と一瞬切れ長に光った目元が 決意の確かさを表明しているようだった 「来年こそは絶対」 揺らがない […]
2019年9月9日
堂々巡りの環から抜け出したいのに 抜け出せずに戻ってしまう時 まだ、抜け出すことを決意できないでいるということ このままは絶対イヤなのに やっぱりこのままでいることを続けてしまう それは「このまま」以上の不安を引き受ける […]
2019年8月26日
不安になるのは 良くも悪くも「今」を守りたいから だけど 本当は突破したい それがあなたの本心なら 「動いてみれば?」 そして、あなたはもう動き出している でしょ 平穏におさめてから‥ という唇の動きとは別に 身体と足は […]
2019年7月19日
気持ちも前向きで 自分のやりたいことや方向性にもブレがなく ハッキリしているのに 何故か行動も停滞していて進まない時 ものごとが動かないとき 過去に置き去りにしてきた 自分の気持ちが 「待って」 「私を見て」 と袖を引っ […]
2019年4月8日
しばらくぶりに手紙をくれた友人が 転職するという 今の仕事への未練を感じつつ 新しい仕事への思いや リ・スタートする新鮮な気持ちが 伝わってきた 何歳になってもチャレンジする気持ちが 素敵だなと思う 人生に「失敗はない」 […]
2019年3月31日
3月は進学や就職、異動など 新しい次のページの前にあって 希望通りの結果が得られなかった方も いらっしゃると思います。 そんな時、 どうか自分をなだめたり 無理やり納得させたり 平気なふりをしたりしないで欲しいのです。 […]
2019年2月27日
つい目に見えているものを追いかけて そこに何かを見い出そうとするけれど 本当に見たいのは まだ見えてないもの 形になって表れていないだけで 心の目には映っているもの すでに気配がしているもの。
2019年2月20日
桃栗三年柿八年ってね、 木にもそれぞれ生長の仕方があるように 人にもそれぞれ歩み方があるし タイミングだってある 「やる気」やモチベーションに頼るより 時には、機が熟すのをじっと待つのも一つの方法だと思う。