気づき

カウンセラーの日常
紅葉と緑と

紅葉し落葉し、新しい時を待つ木々と 変わらぬ緑をたたえてどっしりと そこにいる木々と 人の心を映し出しているようにも見える 秋の木々たち。

続きを読む
気づき
迷子になってしまったら

  迷子になってしまったら 自分で地図を確認したり 勇気を出して 親切そうな人に尋ねてみたり ああ、でもルートがいっぱいあって 通りたいのはそこだけじゃなくて 道が遠くに思えるとき 目指す場所が気高く見えすぎて […]

続きを読む
カウンセラーの日常
形は変わる自由

  最初は、一針分の糸がきれてしまったり ほつれてしまったりしてできるわずかな ほころび。 すぐに発見して繕って完了する場合も あれば、いつの間にか一針分が広がって ほころびが目だってくる場合もある。 さらにほ […]

続きを読む
カウンセラーの日常
11時15分

  朝起きたら、あれ?もうお昼前??? そんなわけないよね~とよく見ると 時計の針が止まっている、11時15分。 11時15分ってなんかいい時間。 ちょっと得した気分になるかも。 午前だったら、お昼までもう少し […]

続きを読む
カウンセラーの日常
かぜ

  昨日は立冬。暦の上では冬のはじまり。 街にはマスク姿の方もみえます。 10月の終わりから11月の初めにかけて 風邪をひくことがあるようですが、この 時期の風邪は、身体の中を風が通って いるのだそうです。だか […]

続きを読む
カウンセラーの日常
変化

  私事ですが、最近卵を食すようになりました。 特にアレルギーがあったとか特別な理由が あったわけではなく、単に食べたくなかった から。もっというと、食べるとなんか身体の 細胞が詰まるような感覚があって、ただそ […]

続きを読む
カウンセラーの日常
「ノー」のラインを決める

  何かをしようとする時や、受け入れる時 ここまでならOKというラインがあると 思います。 でも、そのライン前後の時ちょっと自分 が我慢すれば収まるのかもしれないと 自分を小さく扱ったり後回しにしたり。 後でち […]

続きを読む
気づき
tomorrow

この歌が流行っていた頃、尽きることがない 悲しみの中にいました。 毎日毎日、悲しみとこの曲がクロスオーバー してさらに涙が湧いては流れていました。 数年たち、十年が経っても、この曲を耳に するたび条件反応のように涙がこぼ […]

続きを読む
カウンセラーの日常
流れる~漂う~動く

  もし、たんぽぽの綿毛が風にのってきたら そのまま地面に降りるのを見守ってみたり もし、カラオケに誘われて、それが初めて だったとしても歌ってみようと思ったら 歌ってみたり もし、聞いたことがないカタカナの、 […]

続きを読む
カウンセリング
自分らしさって

  自分らしくって言われても 自分らしさって何? ありのままでって言われても ありのままってどういうこと? そのままとどう違う? もっと楽に生きたいのに ラクに生きようと道を探せば 次々にでてくるカテゴリーやく […]

続きを読む