2017年12月21日
べっ甲だと思っていたら べっ甲風の樹脂だった ダイヤモンドに見えたけど ジルコンだった 綺麗な色のベーコンだと思ったら 昆虫のカルミンの色だった チョコレートって、砂糖と植物性油脂が メインなのかと思っていたら ホンモノ […]
2017年12月20日
自分のことを理解しようとしないでくれと 言われたら 面食らうかもしれません バラバラになっているように見えるピースを 必ず拾い集めてみせる なんて意気込むより こちらからは見えないままのピースが あるのかも知れない もと […]
2017年12月19日
友人夫妻とともに過ごす時間がありました。 穏やかで優しい時間が流れていました。 ご主人とは初対面でしたのに、窮屈さはなく むしろ居心地の良い時間と空間でした。 そこには、夫婦それぞれがお互いを思いやり 大切に想っているか […]
2017年12月18日
昨年の暮れにこんなブログ↓を書いていました。 「2017年の予言 私はこんな一年を過ごすでしょう」(くれたけ#54) あちゃー! ハズレ1:元日に自分で着物を着て実家に帰る 確かに元日に実家には帰りました。 いつもは二日 […]
2017年12月17日
チョコレートが「カカオ」と「砂糖」だけで できることを初めて知りました。 というか、ホンモノのチョコレートは 原材料「カカオ豆、砂糖」だけなんだという シンプルな事実を知った衝撃。 そして、ホットチョコレートは そのホン […]
2017年12月15日
習慣や行動を変えたい、変えよう 変えなくてはと思うことがあったりします。 それが上手くいってる方はどうぞそのままで。 しかし何度も「変えよう」としてるのに やっぱりうまくいかないだったり 三日坊主だったりという方は 「変 […]
2017年12月13日
9か月の可愛い赤ちゃんが 私の指に興味を示して にぎにぎしたりじっと見たり 口に持って行って確かめようとしたり 先入観を持たないつぶらな瞳は 好奇心に満ち満ちて輝き 世界への信頼に溢れていました。 いつから持っているのか […]
2017年12月12日
誰かの行動やふるまいを目にして 特に尋ねられたわけでもなく 「もし私だったら‥‥」 「もし自分だったら‥」 といいたくなる時は 誰かに わかってほしいあなたがいるということ 認めて欲しいあなたがいるということ 普段静かに […]
2017年12月7日
もうやめよう 自分を説得するのは 自分の中の小さな棘や嘆きにフタをしてみたり それくらいのことと ないに等しいことのように扱ってみたり 大したことないんだからと 大人ぶってみたりするのは 小さかったはずの棘や嘆きは 幾重 […]
2017年12月6日
寅さんはフーテンをやっているけど ああ見えて、義理人情に厚く礼節があり 智恵も魅力も備わっている人なのだ。 知ってか知らずか 五徳(義仁礼智信)を身につけている。 日本の花鳥風月を愛している。 女性にも求める理想があって […]