子どもの世界の人間関係で悩むとき
子どもから、友人など人間関係の悩みを打ち明けられたら
教え諭したりするよりも
ただただ子どもの気持ちを
胸の内にある思いを
聞いてあげる方が
子どもにとっては力になるのではないかと思います。
ポジティブな気持ちにさせるために
どうしたらいいかと考えるよりも
ただただ子どもの気持ちを
何も足さず何も引かず
そのまま聴いてあげる
聴ききってあげる
何があっても
あなたに何が起こっても
お父さんはお母さんはあなたの味方だよ
そんな気持ちで
子どもを信頼していれば
それが一番の解決策になるかも知れません。
親自身の不安からの言葉を子どもに向けないことです。
親自身の不安から発せられる「正しい」言葉の前で
子どもは本音を話さなくなります。
何か新しいことをやってみようか
- 公認心理師・臨床心理士
-
対面でのカウンセリング、Zoom等でのオンラインカウンセリングにも対応しています。
カウンセリングのご予約・お問合せ