感性を取り戻すためにできること
私たちは、常々何かと「評価」にさらされています。
絵を描くということでさえ
小学校に入ってからは「評価」がありました。
その結果、自分は「絵は苦手だ」と描くこと
そのものをためらってしまう方も少なくないかも知れません。
でも、誰に見せるためではなく
庭の花や、道端の野草をただスケッチしてみたり
空や雲や風景を写真に撮ってみたりして
そこに、感じた一言を添えてみる
「評価」に縛られて
「あるべき」の後ろ側に隠れていた本当の気持ちが
現れてきます。
私たちは、もともと誰でも
自分を表現する方法を持って生まれてきたのです。
参考文献:「内在価値を感じさせる国語教育の根幹」小川雅子著 溪水社
何か新しいこと、やってみようか
- 公認心理師・臨床心理士
-
対面でのカウンセリング、Zoom等でのオンラインカウンセリングにも対応しています。
カウンセリングのご予約・お問合せ
Array
気づき2025年4月9日欠けたピースを
こころのこと(メンタル)2025年4月8日顔を洗う時、意識すると断然変わってくること
カウンセリング2025年4月7日週末になると気分が落ちるあなたへ
ほっと一息2025年4月4日花もいろいろ