薄皮をはがすように
カウンセリングって
最初はどうしたって
このカウンセラーで大丈夫かな
本当にわかってくれてるのかな
などなどの不安や迷いがあって当然だと思う
何を話しても大丈夫と頭でわかっていても
「ちゃんと」「きちんと」「順序だてて」
話そうという気持ちがどこかで働いていたり
そのうち、カウンセリングが進んで来て
どうでもいいような
たわいないと思えるようなことを話しているうちに
わ~こんな気持ちがあったんだ
とか
アラっ、この感覚は何?
っていうような変化や気づきが
感じられるようになってきたりする
その順路は人それぞれで
これが正しい、正解、王道
なんてものはない
それは
玉ねぎの薄皮をゆっくりゆっくり
はがしていくようなものかもしれない
だから
どんな感覚も
ただ湧いてくるままに
言葉にしてみる
ただ言葉にしてみる
それでいいんじゃないでしょうか。
何か新しいことをやってみようか
- 公認心理師・臨床心理士
-
対面でのカウンセリング、Zoom等でのオンラインカウンセリングにも対応しています。
カウンセリングのご予約・お問合せ