感情があふれてくる時
自分を癒したり勇気づけたり
なるべく良い言葉を使ってみたり
日々アファメーションを唱えてみたり
そこからの変化も気づきもある
愛を受け取ることもできる
そして
言葉で納得しようとしても
それでもやっぱり
理屈を越えた感情があふれ出すとしたら
その気持ちを感情を、言葉にしてみること
理屈通りではく、ただ湧いてくるままに
紙に書いてみたり
誰かに話してみることで
そのひっかかりを
手放すことができるのかも知れません。
話すことは手放す1歩だったりします。
変わらずここにいますから
- 公認心理師・臨床心理士
-
広島市中区八丁堀で対面カウンセリングを行なっています。
国内外からオンラインカウンセリングもご利用いただけます。
カウンセリングのご予約・お問合せ
Array
カウンセリング2025年4月17日「弱い」と「強い」
ほっと一息2025年4月14日「あまおう」とか、「とちおとめ」とか
気づき2025年4月9日欠けたピースを
こころのこと(メンタル)2025年4月8日顔を洗う時、意識すると断然変わってくること