コミュニケーション講座(ご感想)
10月と11月の2回、連続で
35歳以下の働く若者対象の施設
勤労青少年ホーム:愛称「ユーストピア佐伯」
にて、コミュニケーション講座を担当
させて頂きました。
ご感想をお寄せ頂きましたので
ご紹介させていただきます。
人とのコミュニケーションはまず自分から。 自分自身へのアプローチはあまり考えたことがなかったので新鮮でした。 自分のことを大事にすることが大切、ということを改めて実感しました。 解決方法をつかむことができました。 困ったときに活用したいです。 人の話を一言一句聴き取るということを実践してみたいと思います。 相手への「なんで?」「どうして?」という気持ちをなるべく負の感情にしないようにしたいです。 とても勉強になりました。 ありがとうございました!! もう少し回数があったら嬉しかったです。 伝え方についても、もっと練習したかった。 別の機会に、男女関係のコミュニケーションを詳しく知りたいなと思いました。 楽しい時間をありがとうございました。 (参加者の感想から)講師:心理カウンセラー 門田 保子 さん |
いつの時代も、若者は真面目に真摯に
悩み迷い一生懸命生きている現実に
ご一緒させていただけたことに深く
感謝が湧いています。
ありがとうございました。
何か新しいこと、やってみようか
- 公認心理師・臨床心理士
-
対面でのカウンセリング、Zoom等でのオンラインカウンセリングにも対応しています。
カウンセリングのご予約・お問合せ
Array
気づき2025年4月9日欠けたピースを
こころのこと(メンタル)2025年4月8日顔を洗う時、意識すると断然変わってくること
カウンセリング2025年4月7日週末になると気分が落ちるあなたへ
ほっと一息2025年4月4日花もいろいろ