ふろしき
風呂敷は好きで愛用してもいる。
出張に行くときは、衣類を包むと
しわになりにくいし、包み方で
どんなカサにも調整できるし
触れたときに音もしない。
瓶を包んでさげたり
買い物バッグのかわりにもなり
小さいものは袱紗のかわりになり
どんな形のものも受け入れて
受け入れたものを傷つけない。
包むものがないときは、邪魔にも
ならず場所とらず、たたまれて
静かに出番を待っている。
風呂敷って、カウンセラーに
似ているなぁ。
何か新しいこと、やってみようか
- 公認心理師・臨床心理士
-
対面でのカウンセリング、Zoom等でのオンラインカウンセリングにも対応しています。
カウンセリングのご予約・お問合せ
Array
ほっと一息2025年4月14日「あまおう」とか、「とちおとめ」とか
気づき2025年4月9日欠けたピースを
こころのこと(メンタル)2025年4月8日顔を洗う時、意識すると断然変わってくること
カウンセリング2025年4月7日週末になると気分が落ちるあなたへ