固すぎるのも柔らかすぎるのもNG

初めて実物と遭遇したのは
米子駅前のコンビニでした。

広島のコンビニでは見ないな~と
ふとジュンク堂さんに行ってみたら
よほど人気らしく、平積みなのですが
1年生のはなかったです。

全部の例文に「うんこ」が出てくるのですが
構文はしっかりしていて、思わず吹き出して
しまいそうになったりもする例文もあります。
製作された方の子どもたちへの教育の熱意を
感じます。

全く下品な感じがしなくて、ふっと肩の力が
抜けて表情を緩ませるドリル。
1年生のからやってみたくなりました。


(これは6年生用)

モンデンも例文を作ってみたよ。
「アタマもココロもカラダも
実はうんこと同じなのだ。」
(お粗末)

固すぎず柔らかすぎずほどほどで。

脱力したい時や気分転換に意外に楽しめます。

変わらずここにいますから

門田 保子公認心理師・臨床心理士
広島市中区八丁堀で対面カウンセリングを行なっています。
国内外からオンラインカウンセリングもご利用いただけます。

カウンセリングのご予約・お問合せ

お気軽にコメントを!

カウンセラーの日常

前の記事

祖国
カウンセラーの日常

次の記事

にこちゃん