2018年1月5日
さびしい人には 強い心と健康な身体が与えられて いるのでしょう 悲しみを知っている人には 誰にでも届く安らぎと 慈愛に満ちた笑顔が備わっているのでしょう 命短い人には 光がいっぱい注がれて たくさんの人の心を集めるのでし […]
2018年1月4日
そんなに構えなくてもいいのかも知れない 特別に難しいことでもないのかも知れない 淡々と 日々決めたことをただやる 日々できることを ただやり続けることなのかも知れない 難易度高く扱って やらない言い訳を作るより ただやり […]
2018年1月2日
長男がお土産だと言って赤福を差し出した。 「赤福」を貰うと素直に嬉しいというか 喜ばしい気持ちになる。 赤福は美味しい。 だけど、正直なところ 特別に美味しいかと問われたら いや普通に美味しいと思う。 じゃぁ、赤福の魅力 […]
2018年1月1日
一生に一度で良いので ウィーンフィルのニューイヤーコンサートに 行ってみたいと思う。 そしてやっぱりウィーンでウィーンフィルで ウィンナワルツよねって思う。 シュトラウス「南国のばら」(くれたけ#50) でウィンナワルツ […]
2018年1月1日
新年あけましておめでとうございます。 旧年中は大変お世話になりました。 今年のご来光は、厚い雲たちこめる中 明るくなってからようやく 丸いお日様が現れました。 少しくらい寝坊しても大丈夫だよと 言われているようでもあり […]
2017年12月31日
(2017年12月31日の日没) もうすぐ新しい年が始まります。 今年はどんな年でしたでしょうか。 どんな年だったとしても 2017年はもうすぐ終わります。 いらないものは 除夜の鐘と一緒に手放して さぁ、まっさらな新し […]
2017年12月30日
2017年ブログ年間Best10に入っているものは 実はほとんどが、時間もあまりなくて ササっとパパっと書いたもので あーでもないこーでもないと いろいろと考えて こねくり回したものは 意外に地味に落ち着いていたりします […]
2017年12月29日
今年1年本当にありがとうございました。 一日1記事以上更新を目標に 今年だけで約400投稿になりました。 その中から特に多く読まれた10記事を 再掲してみます。(年間ベスト10) 1.子が親を越える時 2.エグい話 3. […]
2017年12月28日
大切な人が倒れた時 どんな風に感じるのかは 人それぞれです。 例えば Aさん「自分のせいだと思った」 Bさん「逃げ出したくなった」 Cさん「無力な自分がいやだった」 Dさん「自分が置いて行かれるような感じがした」 Eさん […]
2017年12月26日
クリスマスも終わっていよいよ年の瀬迫る時 なんかだらだらしたくなったりするのよね そういえば昔、 試験期間中に限って部屋を片付けたくなった ことを思い出すなぁ。