2018年2月3日 / 最終更新日 : 2018年2月3日 門田 保子 くれたけお題 持っている「自信」とは(くれたけ#81) あなたの持っている「自信」を教えてください(くれたけ#81) とのこと。。。 いえ、その、コレね 教えるほどの「自信」でもないのですが わたくし割と周りが動転している時や 挙動不審気味の時、ひとり冷静だったり するのです […]
2018年2月2日 / 最終更新日 : 2018年2月2日 門田 保子 カウンセラーの日常 みそまる初体験 「みそまる」については それなりに知っておりましたが 自分でやってみるのは初めてでした。 味噌と出汁と具をあらかじめ合わせて 丸めて保存しておけば、即席味噌汁を 使わなくてもラクラク自家製の 美味しいお味噌汁がいつでも飲 […]
2018年2月1日 / 最終更新日 : 2018年2月3日 門田 保子 Blog-best5 1月のブログ~Best5 いつも当サイトをご訪問頂き、ブログを お読みくださりありがとうございます。 1月が行ってしまいました。 例年にない寒さの中で雪に見舞われた地域も たくさんありました。 皆様の地域はいかがでしたでしょうか。 さて、1月に多 […]
2018年1月31日 / 最終更新日 : 2018年1月31日 門田 保子 ほっと一息 もし来生が もし来生と言うものがあるとしたら 人間にはもう生まれてこないとしたら 今世でこれから残りの人生を どう生きたいかな
2018年1月30日 / 最終更新日 : 2018年1月30日 門田 保子 気づき 手品みたい 人生って手品に似ているのかも 種も仕掛けもあるけど 自分一人で仕込んだつもりが そうじゃなかったり 仕掛けたつもりもなかったことが 突然現れたり なんだか不思議 見えない意図や(糸や)点や線が 微妙に交わって手繰り寄せら […]
2018年1月29日 / 最終更新日 : 2018年1月29日 門田 保子 気づき 器って 器って 広げたり伸ばしたり大きくしたり するものでも ないんじゃないかと思う そんなことしなくても もう備わっている 持って生まれた器が すでに用意されている 大きすぎて扱いづらいからって 小さいふりをしてるんじゃなくて […]
2018年1月28日 / 最終更新日 : 2018年1月28日 門田 保子 カウンセラーの日常 男子のお茶 縮景園でお正月の「大福茶会」がありました。 上田宗箇流、担当されたのは青年会議所の 同好会の方々でした。 上田宗箇は浅野藩家老であり、宗箇流のお家元 でもあります。そして、武士のお茶なのです。 ふくさは右側につけます。 […]
2018年1月27日 / 最終更新日 : 2018年1月27日 門田 保子 カウンセラーの日常 こたつでみかんの巻~くれたけ音楽祭に向けて 2月24日に開催される「くれたけ音楽祭」で モンデンは芥川龍之介作「蜘蛛の糸」を 朗読します。 気が付くと 4週間後の今はもう終わっちゃってる そんなタイミングで、 モンデンとデンモンがこたつで会話していました。 *** […]
2018年1月26日 / 最終更新日 : 2018年1月26日 門田 保子 カウンセリング なにごとも なにごとも聴いてみないとわからない どこぞの噂に惑わされるより直接聴いてみる なにごとも見てみないとわからない 百聞は一見にしかずという なにごとも話してみないとわからない 口に出し言葉にしてみるうちに あれ!? 思って […]
2018年1月25日 / 最終更新日 : 2018年1月25日 門田 保子 カウンセリング 自己肯定感って 自己肯定感って 高い人は、ほとんど気にしないんだと思う 低い人は、上げようとして さらに下げてしまってたりする 今の自分じゃダメだから 変わらなきゃってするよりも まずは 低いままの自分を受け入れて認めてあげる あぁ低い […]