カウンセリング
「忘れ物」を取りに

過去の自分と戦っていたり やっつけたくなってしまうなら その「回想」はいったん止めてしまっても いいかもしれません。 過去は過去、「過ぎ」「去った」こと そこには誰もいません。 だけど そこに置き去りにしてしまった 小さ […]

続きを読む
カウンセリング
そろそろいいかな

言葉にできないけど もやもやざわざわする気持ちが 心の奥でごそごそしていたら それは 出てきたい何かが隠れているのかもしれません 気付いてほしいと合図しているのかもしれません。

続きを読む
ほっと一息
3分間待つのだぞ

急いでもいいけど 焦らないでいい 3分で完成するのは カップ麺 3分で解決するのは ウルトラマン ウルトラマンの3分間って 人間時間に換算するとどれくらいなんだろう

続きを読む
ほっと一息
美女でも醜女でも

最後は骨、そして土になるのだけれど その時には ヘアスタイルや ウエストの細さや 若く見えるか なんてことよりも あーーー 満足した 楽しかった と思うのか あーーー 我慢ばかりしてた 残念だったー と思うのか わかるは […]

続きを読む
カウンセリング
答えはそこに

頭でいろいろ考えていても 答えはそこには見つからない 誰かに答えを求めても あなたは満足しないでしょう そこに行ってみる 感じてみる 見てみる 聴いてみる 話してみる あなたの五感がフル稼働し 何かを受け取れるとき 何か […]

続きを読む
カウンセリング
伝えられなかった言葉

いつか伝えたいと思ってきました 今さら何て伝えたらいいのだろうと思ってきました 心の奥の片隅に、ずっとずっとありました 直接は伝えられなかったけれど 「以心伝心」という言葉があるように きっとあなたも...   […]

続きを読む
カウンセラーの日常
一瞬のできごと

他でもない確定申告書作成のため せっせと時を過ごしておりました。 このタイミングで印刷不能になった プリンターの不具合も、昼間のうちに メーカーのサービスセンターに連絡をとり、 イイ感じで動き出し準備万端 スイスイと入力 […]

続きを読む
カウンセリング
どんな後ろ姿も

楽しそうに生きている親は 生きることはただそれだけで楽しいのだと 伝えられるのだろう 滅多に会うことがない親は たまに会う友だちのような存在 なのかもしれない 両親のいさかいが絶えない空間で育った子は 矛盾だらけの世の中 […]

続きを読む
カウンセラーの日常
冷蔵庫が永眠しました。

故障知らずのままずっと動き続けてくれていました。 調子が悪いなんて全く気付かず、 冷凍室がなんかヘン 製氷室がなんかヘン ・・・だんだん 何となく冷えてないんじゃない 気づくと冷蔵室より外の方が冷えてる 修理っていう段階 […]

続きを読む
くれたけお題
笑顔で挨拶自分から(くれたけ#83)

何かの標語みたいなタイトルになってしまいましたが 頂いたQuestionはこちら 「新しい職場(クラス)になりました。あなたはどんなことに気を付けますか(くれたけ#83)」 新しい職場では、年齢に関係なく 表題のとおり「 […]

続きを読む