2018年3月5日 / 最終更新日 : 2018年3月5日 門田 保子 カウンセリング 「自分の中の正義」におされる時 他者の行動に対して 「~すべきでは」 「それはこうした方がいいのに」 という 「正してあげたい」気持ちが湧いてくるとき それは 自分自身を再点検するチャンスかも知れません あなた自身が、何かによって縛られているのかも 知 […]
2018年3月4日 / 最終更新日 : 2018年3月14日 門田 保子 カウンセラーの日常 春が来た 春一番がやってきて 墨絵のようだった雲は さらわれてしまった 霞がかった雲は 木蓮の香りを運んできています こたつを片付けました 猫化するのは来冬までおあずけです笑 春が来ました。
2018年3月3日 / 最終更新日 : 2018年3月3日 門田 保子 カウンセラーの日常 望むものは ずっと欲しかったものが手に入った時 あ~ようやく手に入ったんだという気持ちに なる時もあれば 入った途端「普通」な感じだったり ほんとうにこれを望んでいたのか 欲しいものはこれじゃないんじゃないのか いや 欲しいものは […]
2018年3月2日 / 最終更新日 : 2018年3月3日 門田 保子 くれたけお題 「理想の父親像、母親像」(くれたけ#84) 「理想の父親像、母親像」と聞いて 真っ先に浮かんだのは、畏れ多くも 両陛下でございます。 *** やはりどんなに探しても「理想」は それ以上に描けないので 庶民の私が、 こんな家に帰りたいと思う実家像を イメージしてみま […]
2018年3月1日 / 最終更新日 : 2018年3月1日 門田 保子 カウンセラーの日常 話し切ると見えてくること 参考記事:愚痴とクリアリングの違い クリアリングをするとどうなるか。 先日友人とほぼ丸一日とりとめもなく 脈絡もなく、ただ感じたこと その時湧いてきたことを言葉にして お互いに話しては受け取りあって笑って いただけなので […]
2018年3月1日 / 最終更新日 : 2018年3月1日 門田 保子 Blog-best5 2月のブログ~best5 オリンピックが終わりました。 そして、春一番とともにあっという間に2月は 逃げていきました。 いつも当サイトをご訪問くださりありがとうございます。 2月に多くお読みいただいた記事をご紹介し 再掲致します。 1.限りなく神 […]
2018年2月28日 / 最終更新日 : 2018年3月1日 門田 保子 カウンセラーの日常 愚痴とクリアリングの違い 私たちはよく「愚痴」を言わないようにとか 人の悪口を言いたくないとか ネガティブなことを口にしないようにするとか なるべくきれいな言葉を使って話したい などの思いを持っていたりします。 それはある意味大切で日々大事にした […]
2018年2月27日 / 最終更新日 : 2018年2月27日 門田 保子 カウンセラーの日常 ファンファーレ 金脈もなければ人脈もない 身につけている技術も特にない 箸の上げ下ろしさえ満足にできない 言葉遣いもままならない 常識という意識はハナからない だけど 命がある 上出来じゃん 行ってこい 好き […]
2018年2月26日 / 最終更新日 : 2019年3月25日 門田 保子 カウンセラーの日常 ほっと 家に帰ってさて何を食べようかなと 思っていつの間にか作っていたのはコレ 「味噌カツ」も「ひつまぶし」も それはそれは美味しかったし 世の中にこんな美味しいものがあるんだねと 幸せな気持ちに浸りながら その美味しさを忘れな […]
2018年2月25日 / 最終更新日 : 2018年2月25日 門田 保子 カウンセラーの日常 また逢う日まで「くれたけ音楽祭」 終りましたーーー! 「くれたけ音楽祭」 登壇した13人のカウンセラー仲間と 演奏してくださったコレステローラーズさん 登壇せずとも裏方で支えてくれた仲間たち 会場のarmadilloさんの美味しい料理 そして何よりご観覧 […]