夫婦・カップル・パートナー
「愛の力」という名の

人は時に「愛」という言葉を 何かの隠れ蓑のように使うことがあります 「大きな愛であなたを変えたい 私の愛の力であなたを変えたい」 この時使われている「愛」の中には 「私の思い通りのあなたになって欲しい」 というニュアンス […]

続きを読む
ほっと一息
怪獣かと思った

怪獣か あるいはロボットか 小動物か何かが高いところで動いている その気配に怪しさを感じてドキり 現実は 光彩の影の下 葉っぱが風に揺れていた ただそれだけ 時に人は 自分の見たいものを見たいように 見ているだけ なのか […]

続きを読む
くれたけお題
「井上未来カウンセラー(柏支部 千葉県)ってこんな人です」

未来さんは美人です 微笑みが似合う美人さんです そして行動する人です (以前、わざわざ広島まで会いに来てくださいました) 未来さんの微笑みはちょうどいいんです 眩しすぎない 華やかすぎない 出会った人を気後れさせない ず […]

続きを読む
ほっと一息
暑中お見舞い申し上げます?

暑中お見舞い申し上げます? マスクをつけて過ごす2回目の夏 皆さまいかがお過ごしでしょうか 年々暑さが増しているような昨今 ご無理なさらず、気持ち涼しくお過ごしくださいね セッション中もどうぞ遠慮なく水分補給なさってくだ […]

続きを読む
カウンセリング
つらい感情があふれてきたら

カウンセリングが進んでくると 時に辛い感情があふれてくることがあります それは決して悪いことではありません これまで表に出て来れなかった感情が 蓋をしていた感情が 氷結していた 言葉にならない何かががとけてくるとき そん […]

続きを読む
くれたけお題
「山田真智子カウンセラー(京都支部)ってどんな人ですか?」

まちこさんは“うふふ”な人 まちこさんのことを思い出しているだけで 頬緩む感じ ご本人はとっても真面目なんだけど ねらってる訳じゃないと思うんだけど 何だかいつもクスっとなる瞬間があって 緩んだ頬が自然に上がっていく 真 […]

続きを読む
人間関係
幸福のタネ

誰かに幸せにしてもらおうと思っている間は 幸せ遠く 誰かのせいで不幸だと思っている間は ずーっと不幸なのかも知れない それって 自分の人生の舵取りを 自分以外の誰かに渡してしまうっていうこと あなたを支配しているのは 他 […]

続きを読む
夫婦・カップル・パートナー
女の言葉は男の脳には届かない

実は同じことを願っていたりする もっと分かり合えて お互いを支え合い 風通しの良い関係を築きたい 相手のために 精一杯できることはやっているつもり だけどレスポンスがない でもそれ以上求めても 傷つけてしまうかも知れない […]

続きを読む
ほっと一息
アナログのすすめ

思いがけなく絵葉書を頂きました。 電話でもなくメールでもなく、手書きで 切手の貼ってある絵葉書でした。 はがきを選ぶ 手書きする 切手を貼って出すまでの手間と時間に その方の思いが乗せられている感じがして しばらく余韻に […]

続きを読む
こころのこと(メンタル)
自己肯定感を上げたくなったら

自己肯定感という言葉が気になって 自己肯定感の「低い」自分を何とかしなきゃと いろんな本を読んだり 効き目がありそうなワークに取り組んでみたり 自己肯定感を「上げる」ために あれこれ試してみてる方 いらっしゃると思います […]

続きを読む