2018年6月30日 / 最終更新日 : 2018年6月30日 門田 保子 気づき 通ってみたらわかること そこに水たまりがあると気付いても 本当にそうなのか通ってみないとわからない そこに桃が熟していても 本当にそうなのか食べてみないとわからない そこにコワモテの人が立っていても 本当に怖い人なのかどうか確かめてみないとわか […]
2018年6月29日 / 最終更新日 : 2018年6月29日 門田 保子 こころのこと(メンタル) 空模様 雨が降りそうだなと思っても空をやっつけたいとは思わない 空の状況を見ながら、自分のためにできることを準備している (洗濯物を中に入れておこうとか、傘を持って行こうとか) 相手が人の時だけ 自分の望まない展開になると 何で […]
2018年6月28日 / 最終更新日 : 2018年6月28日 門田 保子 カウンセラーの日常 悩ましいスマホ スマホのいわゆる「2年縛り」が解ける時期になってきた。 どんどん会社も増えて何をどう選んでいいか悩ましく、息子に相談すると 「その2年縛りってやめたらどう?2年前と比べてもすっごく変わってるのにさ、これからもっと速いスピ […]
2018年6月28日 / 最終更新日 : 2018年6月28日 門田 保子 カウンセラーの日常 再会 地下街を歩いていたら 「あら~もんでんさん!お久しぶり」 前方から手を振ってくださる方がいらっしゃいます。 会社員時代のお得意様でした。 とても懐かしがってくださり 近況をお伝えくださいました。 「お顔が幸せに満ち満ちて […]
2018年6月26日 / 最終更新日 : 2018年6月26日 門田 保子 気づき さじ加減 「適当に」っていうと「いい加減に」という 感じがして、きちんとの逆なイメージで おおざっぱな感じさえするのだけど 「適当に」「いい加減で」 それでいいのかも それがいいのかも 料理のさじ加減も コミュニケーションも。
2018年6月26日 / 最終更新日 : 2018年6月26日 門田 保子 カウンセリング ジギャクというよりは 全然ニュースにはならないけれど 自分に鞭打ち、心という見えない場所に 自ら弓矢を放つ自分虐待の疑いは 意外にあるのではないかと思う。 何のモンダイもなくフツーに生活していて 向上心旺盛な努力家だったりする 〇〇であるべき […]
2018年6月25日 / 最終更新日 : 2018年6月25日 門田 保子 ほっと一息 ほほほほほ 例えば赤ちゃんを見ると思わず笑顔になって頬が上がりますね。 頬が上がると気持ちもあがります ハイテンションになるというより整ってくる感じ だから 楽しいから笑うし 笑うから楽しくなる これは 頬の下にあるツボとも関係ある […]
2018年6月24日 / 最終更新日 : 2018年6月24日 門田 保子 花鳥風月 夕焼けを見るたびに 夕焼けを見た 夕焼けってなんだか懐かしい、温かい そして何故だか少し寂しさも漂っている 夕焼けを見るたび きっと私たちは準備しているのだろう 未来に感じる何かを