2018年7月6日 / 最終更新日 : 2018年7月6日 門田 保子 気づき どしゃぶりの中を どしゃ降りの中を長靴が歩く いつもは大人しい近くの川が ここぞとばかりに 無遠慮にごうごうと濁音を響かせている 長靴も雨傘も水しぶきを浴びて 喜んでいる たまだけど、出番あってよかったね。
2018年7月5日 / 最終更新日 : 2018年7月5日 門田 保子 カウンセラーの日常 その国の名は この国旗の国名を尋ねられました。 何となく英国領的雰囲気漂うけど。。。 その国の名は「ツバル」 地図で見るとオセアニア州にある小さな国 世界中といいながら 名前も知らない国がたくさんある 身近な人のもつ世界も わかったよ […]
2018年7月4日 / 最終更新日 : 2018年7月4日 門田 保子 言葉は友だち リセットしたい時 シャワーを浴びたり 顔を洗ったりすると それだけでシャキッとしたり 気分が変わったりしますね 「水に流す」 という表現があるように 祓い清める そんな意味もあるようです。 何か切り替えたい時 洗い流す 水に流す気持ちで […]
2018年7月4日 / 最終更新日 : 2018年7月4日 門田 保子 気づき 前向きって 前向きに って言われなくても 目は前についていて前しか見えない 後ろ向きになる方が難しい 後ろ向きで歩くなんてかなり難しい 車だってバックの方が気を遣う ぼんやりしていも 落ち込んでいたとしても 何も動いてないように見え […]
2018年7月3日 / 最終更新日 : 2018年7月3日 門田 保子 カウンセラーの日常 懐かしくて新しい~Café華羅(島根県雲南市) 帰り際に毎回、近くに引っ越そうかなと3秒くらい真剣に考えてしまいます笑
2018年7月2日 / 最終更新日 : 2018年7月2日 門田 保子 くれたけお題 子供の頃の嬉しかった思い出(小学校入学前)(くれたけ#91) 幼稚園に入る前だと思います。 ある日母が土間にブランコを作ってくれていました。 山陰の田舎から引っ越してきた当初、家も庭も 狭く感じられ、友だちもいなかった当時3歳の 私にとってそれは忘れられないサプライズでした。 母が […]
2018年7月1日 / 最終更新日 : 2018年7月1日 門田 保子 Blog-best5 2018年上半期ブログBest10 2018年が半分過ぎたところで 今年のブログ約200の中から特に多く読まれた 上半期(2018/1月~6月)の人気記事をBest10にしてみました。 1.最後の卒業式 2.限りなく神に近い 平昌オリンピックにはたくさんの […]
2018年7月1日 / 最終更新日 : 2018年7月1日 門田 保子 Blog-best5 6月のブログ~Best5 今年も半分が終わりました。 皆様にとってどんな半年でしたでしょうか。 いつも拙ブログをお読みくださりありがとうございます。 6月に多くお読みいただいた記事を再掲致します。 1.下向いても元氣になれるところ(埼玉県版) 路 […]